Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

久しぶりに仲間達と

2016-09-24 21:52:00 | アフリカツイン
上里SA なう。
先週よりはマシだけど、また出発から雨具着用です。
北なら!(笑)
500kmを越えたので、レブリミットを5000回転までに。
またエンジンの印象が変わった。
更に良い!!(^○^)


碓氷旧道めがね橋。
この間来たばっかりだけど、今日は友人が一緒なのだ。





丸山コーヒー、なう。
珈琲が美味しい。
CSCブラジル・イルマス・ペレイラ・ダブル・パス





草津町にて。
こうやって並べて見ると、アフリカツインも特別大きい訳じゃ無いね。


草津から万座に抜けようと思ったら、濃霧で断念。(@_@;)
OIL漏れかな?






遅いお昼。美味しかった♪


本日のメンバー。
「すまないねぇ、私の納車記念ツーリングを企画してくれて。」(間違い)
でも、あんな降水確率(80%)だったのに参加するんだから、いけてるメンバーです♪♪



おまけの画像。


赤城にて。

2016-09-18 21:35:00 | アフリカツイン
アフリカツインで、初ツーリング。
昔から納車後の初ツーリングは赤城山、と決めているのです。
生憎の雨、そして土砂災害の影響からか、路面は悪いです。
いきなり路面に土砂や小石、木ノ実?が出てくる。
まあこの道は通常でも荒れ気味なのですけど。

ここまで来て思った事。
このエンジンは素晴らしい。
充分に気持ち良く、そしてライダーを急かさない。
まだ4000回転を上限ですけどね。

そして、ABSが有る事で、もの凄い安心感が得られますね、、、。

赤城山の北東、根利にて。
自販機にホットコーヒーが無いよー。(>_<)
(笑)




道の駅 黒保根(くろほね) なう。
好物の、名物「焼きまんじゅう」と。
国道に戻って草木ダムの行こうと思っていたのだか、道が川になってる箇所が増えて来て危険な感じ。
大雨になる前に平地に出ます。




9月22日>
今朝、通勤で乗っていた時に思った事。
「Fプリ下げ過ぎちゃったかな?」
「やっぱりFイニシャルアジャスターノブ、付けようかな、。」
夜、会社帰りに乗ってて思った事。
「これで丁度良いじゃん」
私自身のコンディションも違うでしょうが、一番の違いはペース。
朝より人や車が全然居ないから、自分のリズムに近いペースで走れます。


DCTって。。

2016-09-14 21:15:00 | アフリカツイン


さて(これが出だし?)、通勤にアフリカツインを使っている、という贅沢な事をやっている私です。

いやはや、物覚えの悪い年頃になってしまったのか、アフリカツインに慣れると言うよりは「DCTに慣れる為に走っている」感じです。(^。^;)
2日目の今日は、マニュアルモードを試しました。
尚私のは、画像の通りオプションのシフトペダルを付けてます。

このペダル、動作の軸が縦方向なんですね。
DCTの場合は電気スイッチで、ミッション軸と平行にする必要は無いですものね。
回転軸が縦方向と言う事は、作動時の距離の変化が、、、。
(測ってないし、それがどれだけの違いになるのか証明出来ないので中断します(^^;;; )

(話しを戻して)
タッチは少し頼りない気もしますが、確実ですし、慣れるかも知れません。
余談ですが、1速と2速の間には、ちゃんとニュートラルが有ります。
ちょっと感動しましたが、ニュートラに入れた時点で、オートマのDモードになっちゃうみたいです。
当然ですかね。

それで、しばらく走ってみたのですが、、、。
自分のタイミングでシフトチェンジしているのですから良いはずなんですが、長年染みついた「シフトペダルをかき上げる時にスロットルを一瞬戻してまた開ける」が抜けません。(^。^;)
左足首と右手首が連動しちゃいます。(^。^;)
DCTはほぼシームレスミッションですので、スロットルは動かさない方が良いんです。

ダウンの方は、本来は中ブカシをしてやるはずですが、市街地走行だと回転も低いのであおる事も無く、上手くスムーズに出来ましたが、、、。
結局今日のところは、左指で操作するノーマルのシフトアップ/ダウンが、一番気持ち良く決まると言う、。
シフトペダルは要らなかったかな?と思える程でした。(ヲイヲイ(^^;;;

そして最後にS1モードで走ったのですが、正直、市街地を車と一緒に走るなら、一番良かった気がします。
慣らしが進みもう少しペースが上がったら、S2やS3の出番ですかね~~。
それはそれで、楽しみです。