本日もタテハチョウを狙って近くの森林へ行ってきました。
先週は見つけられなかったクジャクチョウが1頭だけ確認できました。今は越冬明けの早いエルタテハとヒオドシチョウの天下となっていますが、
あと2週間もすれば主役が入れ替わり、クジャクチョウややや遅れて越冬明けを迎えるコヒオドシやシータテハの姿が見られるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/22eecb6de320f75f196f4a6a39e33413.jpg)
エルタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/c98bb676f2a8a2b15f3ca1d25fd88d15.jpg)
ヒオドシチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/e3ff0ba923fb5d29bcd8345dbc135a5a.jpg)
クジャクチョウ
先週は見つけられなかったクジャクチョウが1頭だけ確認できました。今は越冬明けの早いエルタテハとヒオドシチョウの天下となっていますが、
あと2週間もすれば主役が入れ替わり、クジャクチョウややや遅れて越冬明けを迎えるコヒオドシやシータテハの姿が見られるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/22eecb6de320f75f196f4a6a39e33413.jpg)
エルタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/c98bb676f2a8a2b15f3ca1d25fd88d15.jpg)
ヒオドシチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/e3ff0ba923fb5d29bcd8345dbc135a5a.jpg)
クジャクチョウ