GW初日、ヒメギフチョウ狙いで市内の林道に行ってきました。
先日は発見できませんでしたが、今日は朝から快晴で気温も高く、多くのヒメギフチョウを観察することができました。今が発生ピークのようです。
短命であるが故の美しさは、正に格別の存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/470a1c92581c015d18b8b7044ed06dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/a5a84122a81f9c155760085bf8b97499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/e1a7cf1f30668b64c3723495c0248cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/de657f18adc44a879442fc40d8eae079.jpg)
初春の蝶 コツバメ
先日は発見できませんでしたが、今日は朝から快晴で気温も高く、多くのヒメギフチョウを観察することができました。今が発生ピークのようです。
短命であるが故の美しさは、正に格別の存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/470a1c92581c015d18b8b7044ed06dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/a5a84122a81f9c155760085bf8b97499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/e1a7cf1f30668b64c3723495c0248cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/de657f18adc44a879442fc40d8eae079.jpg)
初春の蝶 コツバメ