13日は道北の湿原へ「北海道トンボ研究会」の仲間とイイジマルリボシヤンマ、エゾアカネの生息調査に行ってきました。今年初遠征になります。
結果、エゾアカネの姿を見ることはできませんでしたが、イイジマルリボシはそこそこの個体数を確認することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/c0d540bad79a06ca7e2bac72acc81264.jpg)
湿原上を飛ぶイイジマルリボシヤンマ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/c00da5b91edf07865c5f967f81d16d5a.jpg)
イイジマルリボシヤンマ♂(上と同一個体)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/5911edb501a5a0811d9a9bbbae45721e.jpg)
マイコアカネ成熟♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/5d757c1e2b6ba9a6df2ecdef31fabbfd.jpg)
リスアカネ成熟♂
結果、エゾアカネの姿を見ることはできませんでしたが、イイジマルリボシはそこそこの個体数を確認することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/c0d540bad79a06ca7e2bac72acc81264.jpg)
湿原上を飛ぶイイジマルリボシヤンマ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/c00da5b91edf07865c5f967f81d16d5a.jpg)
イイジマルリボシヤンマ♂(上と同一個体)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/5911edb501a5a0811d9a9bbbae45721e.jpg)
マイコアカネ成熟♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/5d757c1e2b6ba9a6df2ecdef31fabbfd.jpg)
リスアカネ成熟♂