ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今日は、定番ピノです。

2017-09-23 21:31:01 | ワイン

昨日のワインと比べてみようと思いこれを選びました。
テラス・ド・ギレム ピノ・ノワール 2014 です。
ビンテージも同じものがあったのでちょうどよかったです。
飲み比べると大体同じ感じで、どこが違うかな?というくらい
違いが判りませんでした。
まぁ、飲んでおいしければいいので・・・

チーズは、モテ・ア・ラ・フィユ(フランス・山羊乳)です。
栗の葉に包まれたチーズです。
熟成し始めの締まった感じでおいしかったです。
まだ気温が高いので時間とともに柔らかくなってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ラングドックのピノ。

2017-09-22 21:42:50 | ワイン

昨日はブルゴーニュでしたので今夜は違う所のを。
ということで、フランス・ラングドック・ルーションのワインです。
ジェラール・ベルトランのドメーヌ・ド・レーグル ピノ・ノワール 2014。
味わいは、テラス・ド・ギレムのピノに似ています。
最近、ラングドックのワインは酒質が良くなっている感じです。
また、バイヤーの方の日本人好みのワインを見つける努力の賜物でしょう。
チーズは、昨日のアフィネオシャブリの続きです。
この赤ワインでもモワッとせずにおいしくいただけました。
タンニンの少ない赤なら平気ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブル白です。

2017-09-21 21:36:10 | ワイン

昨日購入したチーズをいただくのに、赤は合わないかも?と
いわれたので、白にしました。
バンジャマン・ルルーのブルゴーニュ・ブラン 2013 です。
香りは強くはないが白い花の香りで、口にするとミネラルたっぷりで
上品な味わいで、後を引くおいしさです。

チーズは、アフィネオシャブリ(フランス)というシャブリで磨いたウォッシュです。
マンステールとラングルとモンドールを足して3で割った感じのチーズです。
香りは強く塩分もしっかりあります。
お皿に載せた時から、トローリと溶け出すくらいの感じです。
臭いにおいとは逆においしいチーズです。
皮を食べるとチーズの香りが口に広がり、ワインと合いませんでした。
中のトロトロだけをいただいたほうがベターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、がまんの休肝日。

2017-09-20 21:56:29 | ワイン
今夜は、車を運転する都合で休肝日です。
ですから、オールフリーを飲んで我慢です。
昨日は、ブルピノの残りをキレイに飲み干しました。
今日はおいしいチーズを買ってきましたので、
明日、ワインと一緒にいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブルピノです。

2017-09-18 22:16:04 | ワイン

昼のお酒が切れぬうち今夜のワインを開けました。
ブルゴーニュ・ルージュです。
オリヴィエ・ルフレーヴのブルゴーニュ・ルージュ2013です。
このワインもおいしいピノです。
白が頭に浮かぶ作り手ですが、赤もおいしいです。
と言っても、飲んだ挙句なので1本開けるほどは飲めませんでした。
明日はこのつづきになるでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする