ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今日は、おいしい敬老の日でした。

2017-09-18 18:53:50 | ワイン

今日のお昼は、妻のご両親をお祝いしなければならないのに、
かえってご馳走になってしまいました。
浅草のスカイツリーの見えるホテルでの昼食会です。
メニューは長月の懐石に和牛のしゃぶしゃぶを追加していただきました。


ワインは、ウィリアム フェーブルのシャブリ 2015 を開けてもらいました。
さわやかな香りの中にもミネラルがしっかりあっておいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日はアップを忘れて・・・

2017-09-17 21:55:56 | ワイン

一昨日はブログのアップを忘れてしまいました。
15日に開けたのは、ウィローバンク セミヨン・シャルドネ 2016です。
デ・ボルトリ社(オーストラリア)の白です。
デイリーのわりにはおいしい白でした。

夕べは会合があり外食になりましたのでワインはなしです。

今夜は、白が続いたので赤にしました。
シャトー・レストリーユ 2012(ACボルドー・スーペリュール)です。
メルロー100%、果実味が豊かで柔らかいタンニンのワインです。
角も取れていてなめらかです。
意外に栗との相性がよく、栗をつまみに結構飲んでしまいました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も白です。

2017-09-14 21:34:14 | ワイン

9月に入っても暑い日が続きます。
そんな日は、冷えた白ですね。
いつも定番に使っているテラス・ド・ギレムの白です。
ソーヴィニオン ブラン 2015 です。
さわやかな酸味の中に特徴的な苦みがあります。
キリット締まっていておいしいです。
チーズは、ブルーの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルドーの白です。

2017-09-13 21:43:06 | ワイン

今日も暑いので冷やした白にしました。
シャトー・ジレ・ブラン 2014(ボルドー・アントル・ドゥ・メール)です。
レモンなどの柑橘系のさわやかな香りです。
酸も適度にあり口当たりの良い白ワインです。
デイリーには向いています。

チーズは、シャロップシャーブルー(イギリス)です。
アナトー色素の入った黄色っぽいブルーチーズです。
強いブルーではない上に、強い辛口のボルドーでもなかったので
相性はよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、定番のピノです。

2017-09-11 21:07:43 | ワイン

我が家の定番デイリーピノです。
テラス・ド・ギレム ピノ・ノワール 2015 です。
2014も2015も変わらずにおいしいです。
ボトルによってオリのあるものとないものがありますが、
樽の底のほうの時に詰められたものがオリが出るのでしょうかね?
チーズは、コンテヴュー24ケ月です。
アミノ酸たっぷりのうま味です。
ナイフを入れると、ほろっとカットできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする