ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜もブルゴーニュ

2021-10-14 22:39:00 | ワイン
今夜のブルゴーニュはオレリアン•ヴェルデ  のブルゴーニュ ルージュ•オン•リュトゥニエール 2018 です。
色合いは濃くもなく薄くもなく中庸です。
果実味のあるブルゴーニュらしい良い香りと適度な酸、やさしいタンニンがバランス良く溶け込んでいます。旨味もありとても美味しいピノです。
以前にも飲んだのですが今日の方がおいしくなっています。2018の傾向なのか、寝かせた方が良くなる感じです。
チーズは雪印の北海道カマンベールです。
ミルキーでやさしい味わいの上にクセがないなので、誰にでも合うチーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番に戻る

2021-10-12 22:04:00 | ワイン
なんだかんだといっても定番ですね!
今夜は飲み慣れたショーヴネ•ショパンのブルゴーニュ ルージュ2017 です。
薄いけどバランス良く出汁のような旨味がありとても美味しいピノです。もちろん香りもいいです。
チーズはブリーの続きです。
これを、つまんでは飲みツマんでは飲みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日のワイン

2021-10-10 20:35:00 | ワイン
昨夜はブログをすっかり忘れてしまいました。
昨夜のワインは、ルジェの息子さんのニコラ•ルジェのブルゴーニュ•オート•コート•ド•ニュイ 2014 でした。現在はエマニュエル•ルジェのドメーヌ を任されています。
香りはスミレのようなのニュイっぽい香りがします。7年の経過を感じない力強い酸の中に柔らかいタンニンと旨味があります。
酸がしっかりあるのでまだまだ寝かせておけると思います。といっても、これがラストでしたが…


今夜のワインはリーズナブルなデイリーワインです。
バティス•デュ•マルキ シャルドネ 2019 です。南仏のオックあたりのワインということです。
洋梨のような香りや柑橘系の香りがします。酸とミネラルのバランスも良く典型的なデイリーシャルドネという感じです。
冷やして飲むととても美味しいです。
今夜のチーズはスーパーで買ったブリーをいただいました。白とブリーは間違いないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイリーです

2021-10-07 21:43:00 | ワイン
エンゲル係数が上がるので今夜はデイリーワインです。
テラス•ド•ギレムのピノ・ノワール 2019 です。
意外にこのワインは美味しいです。2018は濃くてイマイチでしたが2019 になってバランスが良く美味しくなりました。
奥深さはないですが晩酌ワインとしてはとてもいいです。
今夜のチーズは、冷蔵庫に何もなくて、あったのがスライスチーズだったのでそれをつまみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものブルゴーニュ

2021-10-05 21:47:00 | ワイン
今夜もブルゴーニュです。
村名よりレジョナルの方が自分には合っているのか、飲みやすい気がします。
最近お気に入りのショーヴネ•ショパンのブルゴーニュ ルージュ2017 です。
薄めの液体ですが艶があり酸とタンニンがバランス良く旨味がある美味しいワインです。前回のユドロ•バイエもいいのですがこちらの方が自分には合っている感じです。
チーズはスーパーで買ったグリュイエールの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする