花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

雨中の激戦

2011年05月02日 | レース
昨日は降りしきる雨の中...SUPER GT観戦に富士スピードウェイに行ってきました


何でこんな時だけ週間天気予報当たるかな~

家を出た時は降ってなかったのに...富士スピに着いたらもう雨が降っています...

富士山の2合目にあるサーキットだから、晴天の予報でもにわか雨が降る事があったりするので

いつでも観戦セットにはレインポンチョが入ってます

今回もそれを着ての雨中の観戦となりました... (雨の為...ややテンションは低め



でも...雨なのにお客さんはいっぱい入ってました~

スタート前に3・11で犠牲になった方に1分間の黙とうを捧げた後...いよいよレーススタート

でも...雨が本降りになって来たので...セーフティーカーによる先導が5周も続き...

ようやく6周目に本当のレーススタート



富士が得意なはずの「#38 ZENTセルモ号」は...予選は揮わずに悔しい11番手スタートでしたが

決勝では雨セッティングがバッチリ合ったのか?グングンと順位を上げる嬉しい展開に イケ~

雨は弱くなったり...一瞬止んだり...また強くなったりとタイヤ選択にも迷う難しいレースだったけど...

なかなか順位の入れ替わりが激くて(観てる方には)面白いレースになりました

ポンチョにも雨が染みて冷たかったし 外に出てる手は冷たくて痺れちゃってたけど...

あっちでもこっちでもバトルがあって、飽きずに最後まで楽しめました

でも...残り10周辺りから雨がものすごく強くなって...あちこちでコースアウトやスピンが続出

このままレースを続行するのが危険だと判断されて、あと7周を残して赤旗終了となりました

我が「#38ZENTセルモ SC430」 は表彰台にあとちょっとの5位でレースを終えました

(何度もオーバーテイクしてくれたし、しっかりポイントGET出来たから大満足です



そして...今回のレースは「東日本大震災復興支援大会」なので...微力ながらいろいろと協力させていただきました

チケット代の一部が義援金になる他...公式プログラムを買うと1冊¥100が寄付に...

そして復興支援リストバンドも買いました (ステッカーは募金するともらえます)



他にも直接支援として、東北地方の特産品をお土産に買ってきました~



福島県の「竹屋の鉄砲玉」 岩手県の「ほろほろ漬」 宮城県の「クルミとゴマのゆべし」です(一応3県全て網羅してみました)

(食べたかった仙台銘菓の「ずんだ餅」は配送が遅れてて買えませんでした...残念


そして...天意を感じたのが(...またかよ)...例のレース関係で唯一のメル友クンなんですが...

私の携帯は防水じゃないので 昨日は雨がひどくてなかなか携帯を取り出せず...

今回は残念だけど連絡できないな~...会うのはムリかな~?と思っていたところ...

ゆべしを買うために列に並んでいた私の前の人が偶然にもメル友クンでした(笑)

3万5000人でごった返してる場内で、なんて偶然なんでしょう (向こうもビックリしてました(笑))



帰りは富士スピードウェイから出るのに大渋滞にハマりました



(でも大渋滞は富士スピの中だけで...雨のせいなのか?GWだというのに道はガラガラでした...)

雨の中をいっぱい歩いたり...雨に濡れて震えながらジッと座ってレースを見ていたので...
身体が冷え切って風邪をひいてしまい...すっかり体力を使い果たして...今日は抜け殻状態です... (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする