最近なんだか忙しくて
なかなかまとめて観れませんが...
15日に届いてから放置状態だった 《 詠春 》 の19集・20集をようやく鑑賞しました~
香港のワおじさん(サモハン)の家に落ち着いたレオン・ビー(ニコラス)は...
愛しのイーに思いを寄せてるカラテ野郎ソンに一方的に逆恨みされ、決闘を申し込まれます
(ホントは 『横練十三保』 という流派らしいけど...道場は畳が敷いてあったり、板割りをしたり...
そして...この出で立ちもなんだかカラテっぽいので、カラテ野郎と呼ばせていただきます(笑))

この ↑ ソン・アナム...イーに言い寄ったけど「好きな人がいるの」ってハッキリ言われて...
その場面に現れた彼氏が、このカッコいいビーだったという...ショッキングな振られ方をしてるので

そりゃ~このカラテ野郎クンも面白く無いでしょう
でも...このソンはなかなか強いらしくて...ビーはワおじさんに...
「アイツの師匠はものすごく強い...アイツがその6割の強さだとしても、お前に勝ち目はない」
な~んて言われてしまいます...
そのカラテ野郎ソンの父であり 『横練十三保』 の師匠で、ものすごく強いというソン・ガウロイが...
なんと
《 天龍八部 》 の段延慶(笑)こと...計春華(ジー・チュンホア)さんでした

でも...恐ろしく強い+ツルツル頭+眉まで無い=閻ちゃん と脳に擦り込まれてるワタシには...
この人が閻ちゃんに見えて仕方ありません...
そして...喬峯様 VS 段延慶 ...じゃない
閻ちゃん VS ソン・ガウロイ のツルツル対決が観たくて仕方ありません(笑)

う~ん...本気で闘ったらどっちが強いんだろ?
道場でソンの実力を目の当たりにしたビーは、ワおじさん相手に武術の鍛錬に余念がありません...
そして...ワおじさんはビーに、知らず知らずのうちに詠春拳の基礎を教えてるみたい...
さて...ビーのカッコいい詠春拳を拝める日は近いのでしょうか?
そう言えば...この 《 詠春 》 って...昔の 《 ユン・ピョウ in ドラ息子カンフー 》 をリメイクしたモノなんですね

ユン・ピョウ...スゲ~
...イモ○アヤコに似てる (爆)
ちょっとストーリーは違うみたいだけど...昔の 《 ユン・ピョウ in ~ 》 にもサモハンが出てます
その昔“ドラ息子”を演じていたユン・ピョウが、今はお父さんを演じてるなんて...

私も年取るわけだワ...
...しみじみ...

15日に届いてから放置状態だった 《 詠春 》 の19集・20集をようやく鑑賞しました~

香港のワおじさん(サモハン)の家に落ち着いたレオン・ビー(ニコラス)は...
愛しのイーに思いを寄せてるカラテ野郎ソンに一方的に逆恨みされ、決闘を申し込まれます
(ホントは 『横練十三保』 という流派らしいけど...道場は畳が敷いてあったり、板割りをしたり...
そして...この出で立ちもなんだかカラテっぽいので、カラテ野郎と呼ばせていただきます(笑))

この ↑ ソン・アナム...イーに言い寄ったけど「好きな人がいるの」ってハッキリ言われて...
その場面に現れた彼氏が、このカッコいいビーだったという...ショッキングな振られ方をしてるので

そりゃ~このカラテ野郎クンも面白く無いでしょう

でも...このソンはなかなか強いらしくて...ビーはワおじさんに...
「アイツの師匠はものすごく強い...アイツがその6割の強さだとしても、お前に勝ち目はない」
な~んて言われてしまいます...

そのカラテ野郎ソンの父であり 『横練十三保』 の師匠で、ものすごく強いというソン・ガウロイが...
なんと


でも...恐ろしく強い+ツルツル頭+眉まで無い=閻ちゃん と脳に擦り込まれてるワタシには...
この人が閻ちゃんに見えて仕方ありません...

そして...喬峯様 VS 段延慶 ...じゃない

閻ちゃん VS ソン・ガウロイ のツルツル対決が観たくて仕方ありません(笑)

う~ん...本気で闘ったらどっちが強いんだろ?

道場でソンの実力を目の当たりにしたビーは、ワおじさん相手に武術の鍛錬に余念がありません...
そして...ワおじさんはビーに、知らず知らずのうちに詠春拳の基礎を教えてるみたい...
さて...ビーのカッコいい詠春拳を拝める日は近いのでしょうか?
そう言えば...この 《 詠春 》 って...昔の 《 ユン・ピョウ in ドラ息子カンフー 》 をリメイクしたモノなんですね

ユン・ピョウ...スゲ~

ちょっとストーリーは違うみたいだけど...昔の 《 ユン・ピョウ in ~ 》 にもサモハンが出てます
その昔“ドラ息子”を演じていたユン・ピョウが、今はお父さんを演じてるなんて...

私も年取るわけだワ...
