goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

一陽来復

2011年12月22日 | 胡軍
皆さま...今日は 冬至 ですよ~

《 レッドクリフ 》 以降...私にとって冬至はもはや 「柚子湯に入ってカボチャを食べる日」 じゃなくて...

ブータレながら団子をこねるフー様@趙雲様を偲び...妄想し...萌え (笑)



「《 レッドクリフ 》 を観ながら、趙雲様と一緒に団子をこねる日」 となっています



一応今年の団子です ...ごま餡入りですが...ちょっと破れちゃいました (笑)



古代においては冬至の前後になると太陽の力が弱まり、人間の魂も一時的に仮死すると言われていて

それが、太陽が戻って来る ※『 一陽来復 』 によって再びよみがえるとされ...

ある意味冬至が1年の始まりと考えられていたそうです...


※一陽来復とは... 冬が終わり春が来ること 新年が来ること また、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと


私的な事ですが...2003年の、この日の未明にPAPAが事故に遭い...

「PAPAが事故に遭って意識が無い」と連絡をもらって、あわてて病院に駆け付けたあの時から...

私の人生も180度変わってしまったという... 因縁の日でもある...この冬至...

あれからは...この季節の空、冷たい空気に触れるたびにあの日の事を思い出し...

それまでは大好きだったXmasも いろいろ辛かった事を思い出しちゃうので...

前のようにウキウキと飾り付けする ...という気分じゃなくなっていたんですが...


《 レッドクリフ 》 のおかげで...フー様@趙雲様に出逢え...

フー様@趙雲様のおかげで、冬至の日に団子をこねる楽しみをもらえました

あれ以来...冬至の日が苦痛じゃなくなり...Xmasの飾りを見ても大丈夫になりました


まさに 『一陽来復』 とはあなたの事ですっ

本当に心から感謝しております

これからも 《 レッドクリフ 》 とフー様に感謝しながら、毎年冬至には団子を作りますっ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする