花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

玫瑰花

2021年02月07日 | お花たち
キュートなタムさま@土地公さまを観るまでは、あまり気にしていなかったけど

土地公さま繋がりで色々調べたら、土用に土いじりをすると土地公さまが嫌がると知って

土用には土いじりをしないようにしています



土地公さまは、春はかまど、夏は門、秋は井戸、冬は庭にいるらしいんだけど...

ってことは...春はかまど神の張単とラブラブってこと?




キャ~キャ~ ハッ ...つい妄想に突入しちゃったわ...

そんな訳で、冬の土用(1月17日~2月2日)が明けて、アホみたいな強風も収まったので

薔薇の汪直さまの植え替えと剪定をしました

一回り大きな鉢とバラ専用土、肥料等々は去年から用意してあったので



スマホで薔薇の植え替え方法をカンニングしながら(笑)まずは鉢から汪直さまを取り出します



結構根が詰まっていたので、土を落としながら細かい根っ子を取り除いていきます



「冬の休眠期だから思いきってバッサリやっても大丈夫」 って書いてあったけど

やっぱり根を切るのは怖いので(笑)恐る恐る少しずつ細かい根を取り除きました

そして、一回り大きな鉢に元肥を混ぜ込んだ土を入れて汪直さまを植えて行きます



そして次の 「今生えている葉っぱを全て摘み取ります」 で、またビビる小心者のワタシ

でも、白く焼けたみたいになってるから、どっちにしろ取らなきゃいけないんだけどね



棘にブスブス刺されつつ葉っぱを全部摘み取りました

なんでお世話をしてるのに刺されなくちゃいけないのさ...



なんだか斜めに伸びちゃってた枝も揃えつつ剪定をして



最後にお水をたっぷりあげたら、なんとか冬のお手入れが終了



薔薇は初めてなので見よう見まねだったけど...これで大丈夫かな?

どうか寒い間に栄養を蓄えて、春になったら綺麗な花がたくさん咲きますように...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする