花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

『 朝花夕拾 』 其之四

2024年02月03日 | ミニチュア
大きめ中華古装的ミニチュア『 朝花夕拾 』 の続きです

前回は、棚付きのシンクを作ったので、今回はその棚に飾る小物を作ります

まずは、このパーツたちでヤカンを...ってあれ?ついこの間同じようなのを作ったような...




次に、このパーツで作るのは...何だコレ?



中華古装劇では、壺に入って赤い布で栓がしてあるのは薬なんだけど...

多分キッチンだから調味料なのかも 🧂



続いてこれらで箸立てを...🥢




そして、一番メンドクサかったのがコレです



黄色の紙を4枚丸く切り抜いて...



真ん中に穴を開けて緑のワイヤーに刺して...



花びらのようにふんわりさせて🌸先端に銀色のビーズを付けます



次に緑の紙をバランのようにギザギザに切っていって



これを合体させたら、花瓶に挿した花が完成 🌻



でも...出来あがった花も入ってるのに、なんでここだけこんな面倒な事するんだろう?



って、細かい物をちまちま作るのがミニチュアの醍醐味なのに、つい楽しようとしちゃって...

私のバカバカバカ~

そして今回出来上がった小物たちを、前回作った棚付きシンクに設置していきます




うん これでだいぶキッチンらしくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする