最初はほんの思いつきで、軽い気持ちで始めたはずだったのに...
インスタを見てたらPRに出て来た 『 卓上ファウンテン(噴水) 』 が気になって
何度も動画を見に行ったら,何度も出て来るようになって(笑)ますます気になって
普段在宅なので 「家で水の音に癒されたらいいな」 と、ファウンテンがある生活を妄想
でも得体の知れない会社で買うのは怖いので(笑)自力であちこち調べて別サイトで購入
中華製なので、ある意味ギャンブル(最悪届かない、届いても壊れて動かない、全く別物が届く)
なのは百も承知で(経験者は語る
) 届くのを待つこと10日...
例によって、ケミカル臭いビニールテープグルグル巻きの段ボールが届きました
恐る恐る開けてみると...ジャ~ン
見本通りのミニ卓上噴水ちゃんがいました⛲

とりあえず全部入ってるし、壊れてもいない様子...

...と思ったら甘かった...
あうぅぅ~ん
プラグの形が違うや~ん 
(中国のプラグって丸なの?片方の端子が大きいのは見た事があるけど、丸いのは初めて)

これじゃ動作確認も出来ないので、仕方なく日本のプラグに変換するプラグを購入


とりあえずコンセントに挿したらモーターは回ってるみたい...よかった壊れてない
と、ひとまず安心して水を入れてみると...
今度は循環モーターが弱すぎて上まで水を汲み上げない事が判明
...それじゃ意味ないじゃ~ん 
も~
やっぱり中華製はいつも一筋縄ではいかないんだよ 
でも、こうなったらも~ヤケクソだ~
意地でもコレを完成させてやる~
と
中華製の使い物にならないクソ脆弱モーターを外して
ホームセンターの熱帯魚コーナーで、ドイツ製の強力モーターを購入

ホースの太さも違うので、一緒にホースも購入


試行錯誤してホースを繋いで水を入れてみると...
さすが武骨で丈夫なドイツ製
水をグングン吸い上げてるぅ~
(それが普通だけども)
中華製モーターに付いていたLEDは使えなくなっちゃったから光らないけど
試行錯誤して強引に完成させた 『中華風せせらぎファウンテン』 です ⛲

結果的に無駄になった変換プラグ(¥500)ドイツ製強力モーター(¥2500)ホース(¥200)
と、脆弱クソ中華製循環モーターのせいで、最初に購入した本体くらい掛かっちゃったけど...
観葉植物の中に設置して、今日もチョロチョロと水の音をさせて癒してくれています

あとは、もう少し植物を増やしたいな~
和と中華の融合みたいな感じにしたいから、陶器の唐草っぽい鉢にテーブルヤシなんかどうかな~?

インスタを見てたらPRに出て来た 『 卓上ファウンテン(噴水) 』 が気になって

何度も動画を見に行ったら,何度も出て来るようになって(笑)ますます気になって
普段在宅なので 「家で水の音に癒されたらいいな」 と、ファウンテンがある生活を妄想

でも得体の知れない会社で買うのは怖いので(笑)自力であちこち調べて別サイトで購入
中華製なので、ある意味ギャンブル(最悪届かない、届いても壊れて動かない、全く別物が届く)
なのは百も承知で(経験者は語る

例によって、ケミカル臭いビニールテープグルグル巻きの段ボールが届きました

恐る恐る開けてみると...ジャ~ン


とりあえず全部入ってるし、壊れてもいない様子...

...と思ったら甘かった...

あうぅぅ~ん


(中国のプラグって丸なの?片方の端子が大きいのは見た事があるけど、丸いのは初めて)

これじゃ動作確認も出来ないので、仕方なく日本のプラグに変換するプラグを購入


とりあえずコンセントに挿したらモーターは回ってるみたい...よかった壊れてない

と、ひとまず安心して水を入れてみると...
今度は循環モーターが弱すぎて上まで水を汲み上げない事が判明


も~


でも、こうなったらも~ヤケクソだ~


中華製の使い物にならないクソ脆弱モーターを外して
ホームセンターの熱帯魚コーナーで、ドイツ製の強力モーターを購入


ホースの太さも違うので、一緒にホースも購入


試行錯誤してホースを繋いで水を入れてみると...
さすが武骨で丈夫なドイツ製


中華製モーターに付いていたLEDは使えなくなっちゃったから光らないけど
試行錯誤して強引に完成させた 『中華風せせらぎファウンテン』 です ⛲

結果的に無駄になった変換プラグ(¥500)ドイツ製強力モーター(¥2500)ホース(¥200)
と、脆弱クソ中華製循環モーターのせいで、最初に購入した本体くらい掛かっちゃったけど...
観葉植物の中に設置して、今日もチョロチョロと水の音をさせて癒してくれています


あとは、もう少し植物を増やしたいな~

和と中華の融合みたいな感じにしたいから、陶器の唐草っぽい鉢にテーブルヤシなんかどうかな~?