この夏のクソ猛暑に身も心も打ちのめされ、9月になっても収まらない暑さに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
「もう限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と、待ち続けた秋がや~~~っとやって来てくれたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
確か、私が子供の頃って...6月7月8月が夏だったような...🍉
今は、5月が初夏で6月が溽暑、7月が盛夏、8月が炎暑、9月が酷暑で、10月が晩夏...みたいな...
1年の半分が夏ってどゆこと~~~~❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
死なないように気を付けて夏を乗り切ってるだけで半年経っちゃってるの怖くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
...と、キレていてもしょうがないので、やっとやって来てくれた秋に敬意を表して
10月の異名を置いておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初冬(しょとう)
孟冬(もうとう)
開冬(かいとう)
亥冬(がいとう)
上冬(じょうとう)
霜先(しもさき)
定星(ていせい)
小春(こはる)
時雨月(しぐれづき)
大月(たいげつ)
初霜月(はつしもつき)
応章(おうしょう)
応鐘(おうしょう)
神在月(かみありつき)
神有月(かみありづき)
神去月(かみさりつき)
雷無月(かみなりづき)
醸成月(かみなしづき)
吉月(きつげつ)
極陽(きょくよう)
建亥月(けんがいげつ)
亥の月(いのつき)
亥月(がいげつ)
ざっと見つけただけでもこんなにあって混乱~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
でも私は 「八百万の神様たちが伊勢神宮に出払っていて居ないので神無月」
という説が、なんだか千と千尋の神隠しみたいで好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/ee95afbfb75471f2d54c1abec23a9be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/7a23f0618aa494830d90084bc80505d5.jpg)
Welcome秋~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます