おいらは、温泉が大好きだ。
そして、この日本には、温泉が3000ほどもあるらしい。
おいらはごく普通のサラリーマンなので、その全てを回ることは恐らく無理だろう。
なので、とりあえず100湯(ひゃくとう)巡りを目標にした。
それはすぐに達成できると思ったが、甘かった。
なぜならば、近場の温泉は日帰りや一泊で行けるのだが、それらをこなした後には、
クルマや新幹線や場合に依っては航空機の利用が必要になるからだ。
その活動は日々進めていますが、時折り報告をしたいと思います。
◆115湯まで来ました
もう近場の温泉はあらかた達成したと思います。
100湯は達成できましたので、今度は日本の3000温泉の1割である300湯を目指したいと思います。
仲間内では、温泉ソムリエを自称していますが、300湯ならばさらに胸を張れるかもしれませんね。
温泉巡りの参考には、読売旅行・ノジュール・じゃらん・●●ウオーカー等を用いています。
そして今回は、読売旅行を参考に、入之波(しおのは)温泉です。
鉄分+炭酸水素系の温泉がかけ流しでドバドバと流されていました。
析積物というのでしょうか、茶色の温泉成分が湯槽にびっしりと付着しています。
奈良県吉野の山中です、名古屋からはおよそ190kmです。
あの桜で有名な吉野の山中で、幹線道路から5kmほど山道を登ります。
かっては栄えたのでしょうが、今では哀愁さえ漂っています。
さらに、山菜定食には驚きました、山菜しかおかずがありませんでした。
〇温泉の写真はありませんが、素晴らしいことだけはお伝えしたいものです
そして、この日本には、温泉が3000ほどもあるらしい。
おいらはごく普通のサラリーマンなので、その全てを回ることは恐らく無理だろう。
なので、とりあえず100湯(ひゃくとう)巡りを目標にした。
それはすぐに達成できると思ったが、甘かった。
なぜならば、近場の温泉は日帰りや一泊で行けるのだが、それらをこなした後には、
クルマや新幹線や場合に依っては航空機の利用が必要になるからだ。
その活動は日々進めていますが、時折り報告をしたいと思います。
◆115湯まで来ました
もう近場の温泉はあらかた達成したと思います。
100湯は達成できましたので、今度は日本の3000温泉の1割である300湯を目指したいと思います。
仲間内では、温泉ソムリエを自称していますが、300湯ならばさらに胸を張れるかもしれませんね。
温泉巡りの参考には、読売旅行・ノジュール・じゃらん・●●ウオーカー等を用いています。
そして今回は、読売旅行を参考に、入之波(しおのは)温泉です。
鉄分+炭酸水素系の温泉がかけ流しでドバドバと流されていました。
析積物というのでしょうか、茶色の温泉成分が湯槽にびっしりと付着しています。
奈良県吉野の山中です、名古屋からはおよそ190kmです。
あの桜で有名な吉野の山中で、幹線道路から5kmほど山道を登ります。
かっては栄えたのでしょうが、今では哀愁さえ漂っています。
さらに、山菜定食には驚きました、山菜しかおかずがありませんでした。
〇温泉の写真はありませんが、素晴らしいことだけはお伝えしたいものです