Wild Plant

Colonel Mのブログ

終ったみたいです。!

2020年04月28日 | DIY

昨日言っていたgooさんのブログのメンテは

A,M,8:00頃には終わったようです。

 

さて、それでは、引っ張ったルーバーの取付を

 

 

順に並べて行くだけですが

ここまで来たら、前回のペケポンパーゴラの時の様な

ドンクサい事をせず

 

 

チャンと反対側から取付けて行きましょう。

 

 

でないとルーバーの半分を、窮屈な思いをしながら

取付ける事になりますからね

(最後の一本は仕方ないとして)

 

 

と言う事で、35mmのコーススレッドをテンコ盛りに

打ちまくって、ルーバーを止めたら

 

 

完成です。

 

 

で、ペケポンパーゴラの時と同様に、こいつを設置して置けば

やぶ蚊の舞う中、夕涼みも自由?自?在??・・・・・

(もう少しロマンテック言い方は出来んのか?!)

 

てな感じですが、このパーゴラ 柱の3inch□を2inch□の

38x38で組んでやって114□とか95☐にして

背を少し低めにして、花壇の中に建てて

蔓系の植物とか、薔薇なんかを這わせてやると

・・・・・(似合わないのでこれ以上は書きませんm(__)m)

 

ロマンテックだろ~~!(at スギちゃん風・・・古!)

 

と言う事で、4xパーゴラの施工完了です。

何で「4xパーゴラ」と言うタイトルかと言うと

単に柱が四本抱かせの造りになっているから

そう呼んでみただけの事ですm(__)m

 

では、又・・・明日は旗日ですが??何しようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする