土曜は失礼しましたm(__)m
頑張って書き込んだ物の
最終的に色を付けたり色々やってる内に
データ量がオーバーしてしまい
中途半端なブログとなってしまいましたm(__)m
なので、今日は短めに(単にサボリの口実にしてるだけ⁈)
土曜にここまで組付けたので
今日は更に外柱を被せて止めて行きます
取付位置は、三本のラティス受で決められると思います
念のために、下側の木口同士と柱頭の作りが
揃っているかを確認して
「下を合わせば上が狂う」みたいな事に成っている様なら
上の方を出来るだけ合わせる様に調整して
(加工のやり直しも含めてですよ)
最後にレベルの調整として柱全体の長さを調整します
基礎のベース(会所の蓋)が一番深かった(低かった)ものを基準にして
浅かった(高かった)処へ立てる柱を、基礎の高低差分だけ
切って短くして調整します
と、チョ~~短いですが、今日はここまでですm(__)m
今日の学校は何だか活気が有りません・・・
二月に入ってから三年生は登校して来ませんから
三分の一生徒が少なくなると・・・流石に雰囲気が変わります
しかし、直ぐに卒業式が有って、春休みが過ぎれば
新入生がやって来て・・・賑やかになるんでしょうけどね
では又明日ですm(__)m