Wild Plant

Colonel Mのブログ

雨、又冷えてきます!

2023年02月13日 | DIY

今日は一日、降ったり止んだりで外の作業は出来ず

倉庫内で校内売りの蜜柑を生徒と一緒に袋詰め

「甘平」「ポンカン」「スイートスプリング」(全部蜜柑ですよ)

合せて≒90Kgほどを1Kgづつ赤い網袋へ入れて

学校の事務所前へ置いておきました

これが結構売れるのです

(値段は校内特別価格です・・・な・い・しょ⁉何言ってんだオッサンが!)

 

さて、建込です

 

 

土曜にを全部取付けたので、続いては方杖を取付けます

 

 

方杖は前側の桁通りにも取り付けたい所ですが

物が小さいですし、前に付けると視界の邪魔になるので

・・・勘弁しときました(大丈夫ですよ・・・多分?)

その代り、取付ける後側の方杖シッカリと取付けます

 

 

後側の桁1桁2の間に挟み込んで持ち上げ

桁1の上側の木刃方杖の斜め切りの方の木口を揃えた状態で

絵の様に外柱3に開けたへ滑り込ませるように噛み合わせます

(口で言う様に、文字に書く様に簡単には行きません!)

 

で、上手く方杖大入の臍穴が噛み合ったら

手抜きなので穴が開いていませんが

からボルトを通して、方杖斜めになった面へ貫通します

・・・ボルトが締められません・・・

締め込む為の面が斜めになってますからね

無理に締めれば締められなくはないですが

ム~~~チャダサダサな事に成りますから

普通は方杖の下を向いている面に座掘りをして

地球に垂直な面をボルト穴の周りに作って

そこでボルト、ナットを締めます

が、今回はこんなのを使います

 

 

何方も同じ考えで作られている金物で

「矩座金」(カネザガネ)とか言うそうですが

プロ系のH,C,なら置いて有ると思います

要は、この金物の下になっている面

方杖の下へ向いている面へ当てて

穴の開いている面を地球に垂直な状態にしてやれば

ボルトが締められる・・・と言う事です

(本来は、主に火打を止める時に使われる物の様です)

 

に対してはそう言う事で

に対しては・・・何時もの様に

65mmコーススレッドを片側から二本づつ打ち込んで固定します

この時、再度壁アッセの立の確認調整をお忘れなく!

 

と言う事で取敢えず片方の方杖が付いたので

今日はお仕舞いm(__)m

 

土曜はUP後にアタックチャンスを頂いて

何やら沢山の方に覗いて頂いたようで

有難う御座いましたm(__)m

ポチット頂いた方も、感謝感謝ですm(__)m

 

更にオマケが乗るか?

 

 

久々のブーリア

昨年のクリスマス寒波と、年が明けてからの寒波にやられて

こんな状態です↷

復活してくれるか?様子見状態です?

 

では又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする