Wild Plant

Colonel Mのブログ

雨になりました↷

2022年04月25日 | DIY

今日(4/23)も市内まで出掛けようかと思って居たのに

昼前辺りから霧雨のような雨が降り始め

飯時にはポツポツと始って

午後からはチャンとした雨になりました↷

 

と言う事で、お出掛けは中止で

ブログ製作です

 

上物(上部の構造物?)を取付けて行きます

 

(何が?何処に?引っ付いた?絵も部材も小さいので訳解らん?)

左下のの頭から、肘木1を取付けて行きます

 

 

こんな塩梅ですが、ボルトの絵は以下同文・・・省略ですm(__)m

(穴は開いているけど、斜めに見過ぎて見えているけど見えませんm(__)m)

大きさはM8程度で、長さは普通にボルトナットで止めるなら

ボルトの長さは165mm~170mmで良いかと思いますが

両端を以前に紹介したような袋ナットで止めるなら

更に長く175mm~180mm位寸切りボルトを用意して

止めてやると良いのですが・・・

この長さの寸切りボルト既製品では無かったと思います(多分?)

なので、を使おうと思う方は

ボルトを別注するか、M物を買って来て自分で切るか・・・

グラインダーだか、サンダーだか、特別な道具がないと

ボルトを切る事が出来ないので・・・別注ですね・・・?

まッ、普通のボルトならステンレスでもメッキ品でも

M8の170mmなら既製品が有るので

取り寄せになるかも知れませんが

普通のボルトを使う方が、手っ取り早いかと思います

(チョットカッコ悪いかも・・・意見には個人差が有ります・・・)

と言う事で、ボルトはOKとして、問題は、ワッシャですが

M8のボルトだとウイット14とか言うワッシャ

適合サイズとして売られていると思いますが(タシカ?)

これは金属製品同士を締め止める時用

木材を止める時にこの程度の小さなワッシャを使っても

ワッシャごと木材へ減り込んでしまって

余りボルトの効果が無くなるので出来るだけ大きなワッシャを使って下さい

一般に売られている物ですと3236・・・くらいかな?

ボルト通る穴大き過ぎて使えそうになかったら

大きなワッシャと小さなワッシャを二枚重ねにして

使ってもらえればいいと思います

それと回り止めのバネ座金も忘れずに使って置いて下さい

 

以上、月曜から文字だらけになりましたが・・・宜しくm(__)m

 

今日(4/23)もお昼にアタックチャンスを頂きました

覗いてくれた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

 

では、又明日です


縁は異なもの味なもの

縁は火の元味の素・・・

(ふと思いついてしまったm(__)m)

土曜(4/23)は夜にもアタックチャンスを頂きました

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

今朝も早朝から単独でポチットしてくれた方が有りました

有難う御座いましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失礼m(__)m

2022年04月23日 | DIY
月曜UPの記事を製作中に
誤って掲載ボタンを押してしまいました
直ぐに取り消しましたが
間髪を入れずに覗いて頂いた方々
失礼いたしましたm(__)m

願わくば、又、月曜の朝に覗いてやって下さいm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転今日は良い天気

2022年04月23日 | DIY

昨日(4/21)は、良い雨が降りましたが

今日(4/22)は、良い日差しが降ってます

明日(4/23)は、良い雲が・・・みたいですが↷

 

さて、コンクリートを打ちます

は、二袋位は、十袋位

は、少し多いかもしれませんが六袋

この位で多分足りると思います(多分・・・意見には個人差が有ります⁉)

 

で、何時もの様に、練箱、スコップ、シャベルを使って

(どっちがどっちだった?関西と関東で呼び方が違うとか?)

一基礎づつ必要な量だけ練って行きます

 

 

硬すぎず、柔らかすぎずで

水の量を調整しつつ、お好み焼きの種くらい?

(それも色々有る?・・・硬めの種?・・・難しい)

兎に角、最初はかなり硬めに練って

何時もの様に目止めをして少し置いてから

柔らかめに練ったコンクリートを流し込んで行きますが

 

 

この時、何時も言いますが・・・言うだけですが

金網筒状に丸めて、囲むように

会所桝の中に入れておくと、色々・・・効果的だそうです

(コンクリートが割れ難くなるんだって、知らんけど)

 

コンクリートの打設も、何時もの様に

寸角の残り物が有れば

(1500程欲しいから残り物とは言えないけど)

それを使ってシッカリコンクリートを突いて

コンクリートの中に入った気泡を吐き出させ

 

 

一杯迄流し込んで、一様、表面を一撫でして均したら

(隠れてしまうので別に良いけどね)

 

遣り方はバラして撤収して

 

 

本当は、一日くらいはおいた方が良いのでしょうが

そこまで気にする事もないかな・・・

埋め戻してしまいますが、作業中に埋め戻している穴に落ち

人間が会所枠に体当たり!会所枠とコンクリートごと

が押されて・・・立は狂うは!位置はズレるは!

そりゃ~も~大騒ぎよ~♪アンタ・あの子の何なのさ⁈

♪港のヨ~コ♪ヨ~コ浜♪横須賀~♪(めんどくせ~!)

 

と言う事で、そんな人はいないと思いますが

注意するに越した事は無いので

出来たら一日置いてから埋め戻しをして

更に可能なら一週間ほど放置してから

上物を取付けて行きます

 

では、今週はここまでです

今週も覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

(今日もお昼にアタックチャンスを頂きましたが最近余り成果が上がらず・・・淋し~~!)

また来週ですm(__)m


と言っていたら、夕刻にもアタックチャンスを頂きました
覗いて頂いた方、ポチット頂いた方
有難う御座いましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪けしょうするきみ~の~♪

2022年04月22日 | DIY

(そんな女(ひと)居れへんやろがい!)

・・・♪その背中がと~ても~♪・・・

(まだ言う⁈)

♪窓の外は♪・・・

 

と言う事で、午前中バタバタと出たり入ったりしてましたが

昼前から降り始めて若干濡れてしまいましたが

何とか用事を済ませてCG作成に移れました

(次回作か次々回作を暇に任せて製作中です・・・乞う御期待⁈勝手にハードル上げるな!)

 

さて、神殿パーゴラ(こんな厳かな名前で良いのか⁈)の方です

昨日、四本立てて、控えも取ったのですが

(取付けたのに、取ると言うのは何なんだろ?・・・解らん?)

それだけでは不十分なので、頭も繋いでやります

 

 

3mの2x1の頭から180mmの所へ

上側の木刃の高さを合わせ

芯々で2400mmに合わせて

57mmコーススレッド仮止めしてやります

 

この時、力任せに2x1を押し付けると

立が狂いますので、バビル二世

シッカリと押えて置いてもらって

の足元が動いたりしない様に

手だけでなく、脚をの根元

コーススレッドを打込んで来る方向と

同じ方向からあてがってやるなどして

動きを押えてやりましょう?

(梃子の要領ですね?柱を押えて置く点とコーススレットを打込む点のズレで梃子になる?)

 

更に、同士を繋ぐときには、間の距離

無理に合わせると、これもの立狂わせることになるので

3,4,5mmとズレている様なら

一度控えを外して足元の位置からズラし

調整し直して下さい(なら、足元も2x1で止めとく方が良くない?・・・仰る通りm(__)m)

 

 

で、二方の辺で位置を決めてが取れた

向いの辺へ向けてもを取ります

(ほら?やっぱり取るって・・・言わない?)

 

今度は、先に取り付けた(だから取る?)2x1下側の木刃

上側の木刃を合わせて2x1を取付けてを取ります

(取付けても取る?取り外しても取る??何を言ってるんだ!さっきから⁉)

 

とか何とか訳の解らん事を言っている間に

四方の繋ぎも取れたので

いよいよコンクリートを打つのかと思えば左に有らず?

もう一つ確認をしておかないといけない事が有るので

それは明日のお楽しみに引っ張っておいてから

コンクリートを打ちましょう

 

では又明日m(__)m

 

♪物語の終りに~こんな♪(も~ええは!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以下同文⁈

2022年04月21日 | DIY

 

今日は暖かで、ハナミズキが咲いて来て

でお目出度い\(^o^)/・・・何言ってんだ⁈テメ~は?

にしても、相変わらずのボケボケブレブレm(__)m

 

と言う事で、一本立てたら後は同じです(以下同文)

 

 

を持って来て

 

 

位置を合わせたら

 

 

を取って、位置が狂わない様に固定して

 

 

更に次を持って来て

 

 

これまた、位置を合わせて

 

 

を持って来て

 

 

を固定したら

 

 

最後のに、を打ち込んで

 

 

を打ち終わったら

 

 

水糸を避けつつ会所桝の中へ落し込み

 

 

桝の底に描いた位置と、水糸を合わせた状態で

バビル二世に持って置いてもらって

 

 

慌てず急いで速やかに正確な仕事をして

を固定する

 

 

更に、反対向きの固定して

取敢えず今日はここ迄かな?

(絵ばっかり並べ過ぎで、真面な事なんも書いてないがな⁉)

 

まッ、そんな日も有りと言う事で

以上ですm(__)m

 

又明日


昨夜アタックチャンスを貰ったと思うけど?
そのログと言うのか?形跡が残っていない?
覗いてくれた方の訪問履歴や
ポチットは残っているのに??
兎に角、昨夜は有難う御座いましたm(__)m
(まるで私がボ〇老人になったみたい?・・・なっとるやろ⁈)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする