The 理科ロマンスカー

人生を振り返りつつ見過ごしては禍根を残すであろう事柄に着目。
日本の正義・倫理・規範・疑惑等々婉曲的に発信。

この国、リーダーの質低下していないかな???

2020-07-22 07:13:12 | 日記
「キャンセル料の返金はしません」「キャンセル料の補償はします」「キャンセル料の返金期間が次のとおりです」。例のゴーツートラベルのメディアから流れる国の方針変更。「これって観光業のフレーズじゃない」っと、いぶかる声を訊く。
 
このような政策は地方に任せ、国は山積している難題に果敢に迅速に取り組むことが急務だろう。「緊急事態宣言下の自粛要請とその補償」「国と知事の役割分担明確化」などの法律立案改正整備など国会での仕事が目白押し。
 
さらに、第二波に備えて「如何に感染を防ぐかの具体的方策」「PCRや抗原検査体制拡充の確かな具体策」「医療現場の拡充と支援策」「治療薬やワクチン等の開発確保の資金援助策」「水際対策の妥当策」等々を、国と地方との業務内容選別と分担の明確化を迅速に取り組むことにある。これらも経済活性化の側面的な効果を担う。
 
いつまでも国民に甘えていないで、全体を俯瞰でき指示を出せる司令塔をはっきりさせて、国難を乗り越えていかないと犠牲者がさらに増加する。国の腕の見せ所のラストチャンスに近い。