KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

富士見山

2019-11-10 22:41:14 | ドライブ
2019年11月10日(日)☀

 第397回山行は、ダイヤモンド富士と「富士見山」。

 参加者は、6人。

 今回は、ダイヤモンド富士が富士見山林道の撮影ポイントで見られることを知り、計画を実行。

 時期は、毎年1月24日から2月11日、11月1日から19日ころの間とあります。



行程は、

 11/9(土) 石橋21:45→五霞IC21:37(圏央・中央道) 

 11/10(日)甲府南IC00:24-富士川町交流センター「塩の華」(車中仮眠)-

 富士川林道ダイヤモンド富士撮影ポイント⑦06:47-


⇡ き、き~~~~~た。


 平須登山口07:00…



 分岐10:06…









 富士見山展望台10:23…









 10:51富士見山山頂(昼食)11:22…富士見山展望台11:48…堂平分岐12:07…



 13:51堂平登山口-13:40甲州鰍沢温泉「かじかの湯」(入浴)15:40-甲府南IC16:36

 (中央・圏央・東北・北関東道)壬生IC21:00-21:10石橋


2015年は羊年。

2015-01-01 21:57:22 | ドライブ
本日2015年元日。

ありがとう2014年、いらっしゃい2015年。そして新年あけましておめでとうございます。

例年のように開雲寺の除夜の鐘の整理員二人のうちの一人として参加。いつもは行者としての参加でしたが、昨年10月に真言宗修験道大本山の狸谷山不動院の私が所属する北関東支部がいろいろな事情により解散となり、私は本山付となる。11月の開雲寺の柴燈大護摩供にも不参加。

このブログの自己紹介にも行者修行を記述していましたが、2015年から変更しました。今回普段着で初めて参加し、いつも鐘を撞きに来ている人はあれ?と思ったでしょう。理由は言いませんが…。



開雲寺のHPにもありますが、0時10分前から鐘をつく順番の番号札を配る。散華に1から108までのものです。

例年よりも寒さが厳しくないと思ったら、風が出てきて、明り取りと気持ち暖かくと篝火を焚いていましたが、火の粉が飛んで火事にならないかと気をもんでしまった。急に寒くなり、午前1時前に鐘を撞き終りました。

鹿野山

2012-03-11 20:21:07 | ドライブ
2012年3月10日(土)

雨の中、新車フリードで初ドライブ。アクアライン経由で鹿野山へ行ってきました。

山歩会の正月山行の参考になれば出かけましたが、雨で近くのマザー牧場に行きました。

今年50周年のこと。



雨で屋外イベントの大半が中止の中、午後雨が上がり、再開されたアヒルの大行進はすごい。

どこかの動物園のペンギンの行進も感動ものでしたが…。