KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

アブラゼミ

2009-10-28 22:08:46 | Weblog
10月28日(水)

通勤途中に、梅の木があって、そこにこの時期にはいないはずのアブラゼミがいた。
写真では、幹と色が似ていたせいか写真ではよくわからないが…。
どこから来て、どこへいくのかな?



鳩時計引退

2009-10-28 22:07:28 | Weblog
10月28日(水)

結婚記念で友人3人から贈られた鳩時計。
26年経って、時間の狂いが大きくなった。
愛着があったが、引退してもらった。



たまたま、新聞折り込みのジャパネットのチラシを見て決断。
「電波時計」で「7種類の鳥の鳴き声が聞ける」がこたえました。


コキアdeMOCOフェスタ & オータムフェステバル

2009-10-18 21:33:39 | Weblog
10月18日(日)

国営ひたち海浜公園は、本日入園料無料日。
紅葉中のボール状のコキア。
春の青一色のネモフィラも良かったが、はじめて知ったがコキアのいいね。
みはらしの丘の下のほうは、コスモスでその上がコキア。






水のステージでは、オータムフェステバル。食や特産品のテントがあり、東海村のテントでは1箱5Kgのサツマイモが300円。お買い得でした。観光協会では1,000円でした。家で食べるには十分です。

戸隠山(日本二百名山)

2009-10-18 21:31:47 | Weblog
10月16日(金)

第188回山行。11人で出発。マイクロバスで。天気予報もよさそう。いつもは午後9時のところ、参加者の勤務の都合で午後10時集合になる。

壬生IC 22:02(北関東道・東北道)佐野藤岡IC 22:23 (国道50号)太田桐生IC 22:51(北関東道・関越道・上信越道)

10月17日(土)のち

信濃町IC 01:45-奥社入口 02:30 バス車中で仮眠。

夜明けをまたず、真っ暗の中、朝5時出発。隋神門もまだ暗い。戸隠神社奥社にきてようやく薄暗くなる。5時40分。参拝して、いよいよ急登。
まわりは、紅葉できれいだが、曇りのせいか、色が物足りない。


最初の鎖場を通過したら百間長屋 06:45。



このあと鎖場が連続して、気が抜けない。



ついに蟻ノ戸渡り。巻き道をいったが、どっちにしても同じか!!



眼下に紅葉の鏡沼もいいが、真剣になって、ナイフブリッジを歩くのは無理で、またいでなんとか全員通過。めでたしめでたし。



八方睨8時着。本日の一番乗り。遅い朝食をいただく。ここからみる北アルプスはもう雪景色。8時30分に出発。



1,904mの日本二百名山の戸隠山に8時40分着。



振りかえると、後続の方が蟻ノ戸渡りにいる。何度かアップダウンを繰り返して、九頭龍山、屏風岩を過ぎて、本日真っ暗な中、歩いた杉並木と奥社の建物が見える。



正面に百名山の高妻山が見える。



10時30分に一不動避難小屋。

水場の氷清水が11時。

ここも2か所鎖場があり、なんとか通過。



黄葉が何んともいえません。



戸隠牧場に正午着。後ろの山が本日登らせていただいた戸隠山。



ここでそばソフトクリーム350円をいただく。下の売店ではナラタケを売っていて、お土産に買っていく。1パック300円。



戸隠キャンプ場で待たせていたバスに12時40分に着く。

ここから中社にある戸隠そばを食べに行くと、すごい行列。通過して、戸隠神告げ温泉「湯行館」で入浴+安兵衛そばのセットで1,500円。1時から2時まで。
温泉の窓から見るもみじの真っ赤。

ループ橋経由で、長野IC近くの川中島古戦場の反対側のリンゴ園に3時に着く。ここでで秋映とシナノドルチェをお土産にする。いずれも初めて。

長野IC 15:00(上信越道・関越道・北関東道)太田桐生IC 17:22(国道50号)佐野藤岡IC 18:10(東北道・北関東道)壬生IC 18:40

午後7時について、いつものように駅前の清水屋で生ビールと裏メニューのラーメンいただく。







第9回柴燈護摩・火渡り式打ち合わせ

2009-10-12 20:11:31 | Weblog
10月12日(月・体育の日)ときどき

来月21日に開雲寺で厳修される「第9回柴燈護摩・火渡り式」の打ち合わせを行う(写真は昨年のものです)。
来年は、いよいよ10回の記念すべき年だ。平成13年の中興500年で始まったもので、私も翌年の第2回からかかわっています。

21日当日のおもな配役は(敬称は略します)
 1 法螺作法 櫻井亮悦
 2 斧 作法 小川亮斉
 3 法弓作法 瀧澤亮琳
 4 宝剣作法 渡辺亮洋
 5 願文師  松山亮有
 6 梵天作法 伊澤亮勲
私はというと、当日は別なイベントがあり、そちらで頼まれた場合は協力しなければならないので、自由がきくように、法弓作法の矢持になる。




姉妹都市からの訪問団歓迎会

2009-10-03 21:48:26 | Weblog
9月30日(水)

あいにく雨が降り出しそうな空模様。
午後5時から宇都宮グランドホテル日本庭園でいままで姉妹都市へ訪問したことがあるメンバーでドイツのシュタインブリュッケンからの訪問団の歓迎会。今回合併したことのよる姉妹都市締結式あす行われるとのことで、姉妹都市の町長など7人が訪れた。
歓迎会は、34年にわたる姉妹都市交流で、国際交流協会ではなく、はじめて訪問経験者有志で行ったもので、私たち5次にわたる訪問団や非公式訪問団、今回のホストファミリーなども参加した。
庭園で散策して、記念撮影して、日本的雰囲気を味わってもらう。室内で歓迎パーティー。
今後も姉妹都市との交流促進を図っていければと…。