2018年5月20日(日)☁のち霙のち☀
第362回山行は、山開きを1週間後に控えた日本百名山「磐梯山」に登ってきました。
参加者は、12人。
登山口の八方台駐車場で車中仮眠して、目覚めると周りは霧で何も見えません。
なんとか、少しずつ周りがうっすらと見えるようになる。
登りだすと夜半の雨が雪になったのか、高度を上げるに従い、写真のように変わりました。
頂上の下は、木には霧氷が付着しています。
頂上をきわめて、下山して弘法清水小屋で休憩後は晴れて溶けてしまいました。
入湯した温泉は、桜峠温泉の「ラビスパ裏磐梯」。
行程は、
5/19(土) 石橋21:45→
5/20 (日) 八方台駐車場(登山口)05:00…中ノ湯05:38…弘法清水小屋07:14…
07:49磐梯山山頂07:59…
08:26弘法清水小屋(昼食・休憩)09:08…
ここに、現在300名山挑戦中の田中陽希さんの色紙が飾ってありました。
100名山挑戦中に訪れたときのものです。
下山して、弘法清水小屋から頂上を見上げると周りが見えてきました。
食事も終わり、頂上を見ると雲はどこかに行って快晴です。
小屋から正面に見える赤埴山山頂。
3峰で構成されていて、登頂できるのは、主峰の磐梯山と赤埴山。
猪苗代・渋谷登山口分岐09:39…川上登山口分岐10:25…銅沼分岐10:58…
11:16裏磐梯スキー場駐車場-
山菜取りをしながら下山完了。ここから山頂が見えます。
11:49ラビスパ裏磐梯(入湯)13:11-
ここから、飯豊連邦がよく見えます。
猪苗代磐梯高原IC13:53(磐越・東北道)本宮IC14:15-アサヒビール福島工場14:25
(ここでジャックダニエルのセミナーを受講。あわせて、ジャックダニエルのテネシーウイスキーも試飲)
16:50-本宮IC17:05(東北道)鹿沼IC18:49-石橋19:20
第362回山行は、山開きを1週間後に控えた日本百名山「磐梯山」に登ってきました。
参加者は、12人。
登山口の八方台駐車場で車中仮眠して、目覚めると周りは霧で何も見えません。
なんとか、少しずつ周りがうっすらと見えるようになる。
登りだすと夜半の雨が雪になったのか、高度を上げるに従い、写真のように変わりました。
頂上の下は、木には霧氷が付着しています。
頂上をきわめて、下山して弘法清水小屋で休憩後は晴れて溶けてしまいました。
入湯した温泉は、桜峠温泉の「ラビスパ裏磐梯」。
行程は、
5/19(土) 石橋21:45→
5/20 (日) 八方台駐車場(登山口)05:00…中ノ湯05:38…弘法清水小屋07:14…
07:49磐梯山山頂07:59…
08:26弘法清水小屋(昼食・休憩)09:08…
ここに、現在300名山挑戦中の田中陽希さんの色紙が飾ってありました。
100名山挑戦中に訪れたときのものです。
下山して、弘法清水小屋から頂上を見上げると周りが見えてきました。
食事も終わり、頂上を見ると雲はどこかに行って快晴です。
小屋から正面に見える赤埴山山頂。
3峰で構成されていて、登頂できるのは、主峰の磐梯山と赤埴山。
猪苗代・渋谷登山口分岐09:39…川上登山口分岐10:25…銅沼分岐10:58…
11:16裏磐梯スキー場駐車場-
山菜取りをしながら下山完了。ここから山頂が見えます。
11:49ラビスパ裏磐梯(入湯)13:11-
ここから、飯豊連邦がよく見えます。
猪苗代磐梯高原IC13:53(磐越・東北道)本宮IC14:15-アサヒビール福島工場14:25
(ここでジャックダニエルのセミナーを受講。あわせて、ジャックダニエルのテネシーウイスキーも試飲)
16:50-本宮IC17:05(東北道)鹿沼IC18:49-石橋19:20