KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

秀麗富岳十二景の四番「滝子山」(標高1,610m)

2017-05-29 21:16:42 | 山歩会
2017年5月28日(日)⛅

本日は、日本百名山の「磐梯山」の山開き。

天気予報は大荒れとのこと。

急遽、晴れているところはどこかと?

山梨県はまずまずみたいだ!!

第337回山行は、秀麗富岳十二景のひとつ四番「滝子山」に決めた。



滝子山は標高が1,610mで、バスに乗った10人はJR中央線初雁駅の交差点から集落に入り、狭い道を高度を上げていきます。

まもなく、集落が終わった手前で下車。



ここから藤沢登山口を登ります。

行程は、5/27(土)石橋22:05→(彩甲斐街道) 

    5/28(日)→道の駅甲斐大和→(甲州街道)→藤沢子神社手前05:05…

      最後の水場06:19…桧平07:36(女坂を登る)



    …二等三角点08:37…08:45滝子山頂(昼食・休憩)09:21…

    山頂ではガスで富士山は顔を隠していた😢



    寂ショウ尾根・浜立山バリエーションルート分岐09:45(間違いに気づき戻る)…




    滝子山頂10:12…鎮西ヶ池10:24…

    大谷ヶ丸分岐10:37…

    曲り沢峠11:24(※本日通過した唯一の峠)…大鹿山分岐11:36…



    景徳院12:34…

ここまで下りてくると、カンカン照りで暑い!!



    景徳院駐車場12:52→13:45はやぶさ温泉(入浴・休憩)15:19→(彩甲斐街道)→太田桐生IC19:05
    
    (北関東・東北・北関東道)壬生IC19:36→石橋20:15


雁坂嶺(標高2,289.4m)と日本三大峠「雁坂峠」

2017-05-09 21:36:12 | 山歩会
2017年5月9日(火)⛅

 今回の第336回山行は日本三大峠のひとつ「雁坂峠」と「雁坂嶺」。

 今回は平日山行のためか?参加者6人のほかには誰にも合わず。いや鹿一頭だけでした。

 雁坂峠は日本三大峠の2峠目。1峠目は塩見岳登頂の際の南アルプス越えの「三伏峠」で標高が2,580m。

 今回の雁坂峠は標高が2,082mです。

 残すは、昨年天候不順で断念した針ノ木岳にある針ノ木峠。

 ことし7月にリベンジして、3峠完全制覇です?!

 峠からは富士山も見えましたが、天気が曇り空で、晴れてほしかった。



 彩甲斐街道で出会いの丘で車中仮眠。

 早朝に埼玉県の登山口から縦走し、山梨県の雁坂トンネル有料道路の料金所駐車場に下山。

 彩の国の案内標識はまめにあり、雁坂小屋までの残キロ表示があり、助かります。
 
 方や、山が豊富な甲斐の国は、あまりにも標識がない。

 山がたくさんあるかないかで標識が多い、少ないは困ります。
 行程は、5/8(月) 石橋21:57→壬生IC22:07(北関東・東北道)佐野藤岡IC22:29→ 

  5/9(火)彩甲斐街道「出会いの丘」(車中仮眠)→豆焼橋



  豆焼橋(黒岩尾根登山道入口・雁坂小屋まで8.2K)03:35…雁坂峠入口(林道終点)03:57…

  あせみ峠(小屋まで4.9K)4:59…ふくろ久保(小屋まで2.9K)06:02…

  黒岩展望台入口07:03…07:09黒岩展望台07:13…


 
  黒岩展望台入口07:18(小屋まで1.1K)…07:52雁坂小屋08:05…

雁坂小屋は誰もいません。ですから山バッチも買えません(( ノД`)シクシク…。



小屋から樹形がハートの形に見えます

 

東京の最高峰「雲取山」も小さく見えました。案内があってこそ、助かります。



  雁坂峠08:26…



  09:17雁坂嶺(昼食)09:45…



  雁坂峠10:09…

一路雁坂トンネル料金所を目指します



  沓切沢橋(林道終点)11:44…12:11雁坂トンネル料金所

桜が満開です



  ゲート駐車場12:20→12:30広瀬ダム公園12:40→13:20正徳寺温泉「初花」(入浴)14:50→


街の中の狭い道の奥にあります。探すのが大変、曲がるのが大変。今回はワゴン車で正解です。バスは入れません!!



  15:07シャトー酒折ワイナリー(見学試飲)15:50→


  
  勝沼IC16:23(中央・圏央道)五霞IC18:18→石橋19:20