KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

日本百名山「会津駒ヶ岳(標高2,132.4m)」と中門岳

2019-07-31 20:40:31 | 山歩会
2019年7月30日(火)快☀

 第390回山行は、日本百名山「会津駒ヶ岳」と中門岳。  

 参加者は、8人

 この時期は、はな、華、花のオンパレードでした。花と湿原の山でした。

 写真で紹介します。名前はご容赦ください。







日程は、

 7/29(月) 石橋21:50-(国道4号・400号・ 

 7/30(火) 国道352号)-道の駅尾瀬檜枝岐(車中仮眠)-滝沢登山口



滝沢登山口03:30…





  07:09駒ノ小屋07:18…07:32会津駒ヶ岳山頂(標高2,132.4m)07:47…



  08:25中門岳08:32…









  09:24駒ノ小屋(昼食)10:10…(富士見林道)…大津岐峠11:30…





  13:33キリンテ登山口



  キリンテ登山口-14:14檜枝岐温泉「駒の湯」(入浴)15:00-道の駅尾瀬檜枝岐(休憩)-

  (国道352・121号)-19:00石橋

日本百名山「幌尻岳」&アポイ岳

2019-07-21 20:21:08 | 山歩会
2019年7月16日(火)~7月19日(金)

 第389回山行は、北海道の名山2座で日本百名山「幌尻岳(標高2,052.8m)」と花の百名山「アポイ岳(標高810.6m)」を登頂。

 最終日は、雨が降らなければ、樽前山を登頂するはずが、雨で断念。

 参加者は、20人。うち、幌尻岳登山組は7人で、直前に3人取り消して、男性4人で登頂しました。

 幌尻岳登山組でない16人は、雨竜沼湿原へ。

 10年来の付き合いがある札幌のまっちゃん運転手のジャンボタクシー2台で、向かいました。

 16人とは、翌日の夜、ホテルで合流しました。
 
 幌尻岳を中心に投稿します。

 幌尻岳の今回歩いた額平川コースの特徴は、何度も登場する渡渉があり、日本百名山最難関といわれるゆえんです。

 ポイントその1~一般的に1泊2日で登ります。シャトルバスを利用した日帰りは難しい。

 ポイントその2~1日目に泊まる幌尻山荘までは額平川の源流に沿った道を、渡渉を繰り返しながら進みます。

        この渡渉が天気に左右される。額平川の増水で山荘に行けない、あるいは山荘から下山できない。

 ポイントその3~シャトルバスと山荘が完全予約制で予約が取れないとアウト。

        シャトルバスに乗らないと長い林道歩きが待っています。

 困難なポイントをクリアして、同じコースの下山でなく、健脚者が利用するチロロ林道コースで下山しました。

 額平川コースの幌尻岳稜線に到達する2日目は、花畑やカールを眺めながら山頂を目指します。

 山頂からのチロロ林道コースは、七つ沼カールが必見です。

日程は、
 
 7/16(火)☁ 石橋0240-栃木0315※とちぎ組が乗車-佐野藤岡IC0339(東北道・首都高速)空港中央西LP-

  0500羽田空港0615(ANA987)0745 新千歳空港0830※ここでジャンボタクシー3台に分乗-

  沼ノ端東IC(日高道)日高富川IC-0930とよぬか山荘1040-



  (シャトルバス)-



  1140第二ゲート(シャトルバス終点)1132…




⇡ ここまで林道歩き。このあと20回前後の渡渉か所があります。


⇡ 渡渉する場所の水深は膝下程度ですが、場所により膝上もありです。

  1610幌尻山荘(泊)
   
 7/17(水)☁ ガス一時晴れや☔ 幌尻山荘0623…



  0734幌尻岳山頂0808…






⇡ 七つ沼カールが眼下見えます。晴れていれば…

  1044戸蔦別岳1127…



  1301北戸蔦別岳1324…

 


  
1402ヌカビラ岳1410…







  1939二岐沢出合(ゲート)登山口-

  沙流川温泉「ひだか高原荘」(泊)
     
7/18(木)☔のち☁ ひだか高原荘0800-アポイ岳ジオパークビジターセンター1122…

  1417アポイ岳1443…1700アポイ岳ジオパークビジターセンター-

  新冠温泉「ホテルヒルズ」(泊)

7/19(金)☔のち☁ 本日は雨でまっちゃん運転手の案内で山登りをあきらめて、札幌一日観光をしました。

  ホテルヒルズ0800-真駒内滝野霊園「頭大仏殿」※ラベンダーの隠れた観光スポット、日本人より中国人が多い

  -札幌市中央卸売市場場外市場「札幌市場めし まるさん亭」(お昼)-大倉山ジャンプ競技場リフト乗車ー

  1510キリンビール北海道千歳工場(工場見学)1630…1630キリンビアレストランハウベ(予定通りここで打ち上げ)

  1800-新千歳空港2030(ANA82)羽田空港2200-空港中央東LP2306(首都高速・東北道)


7/20(土) 栃木※とちぎ組が下車-石橋0100




上越のマッターホルン「大源太山(標高1,598m)」

2019-07-07 22:06:49 | 山歩会
2019年7月7日(日)☁一時小雨

 第388回山行は、上越のマッターホルンこと「大源太山(標高1,598m)」。

 参加者は、7人。

 今回は大源太山を中心に七ツ小屋山経由の周回コースを考えていました。

 しかし、山頂で雨がパラパラときて、同じコースを下山することにした。

 昨年も同時期の7月8日に計画しましたが、大雨で中止した経緯があります。

日程は、

 7/6(土)石橋21:45-壬生IC21:56(北関東・東北・北関東・関越道)湯沢IC23:47- 

 7/7(日)旭原(車中仮眠)ー(林道大源太線)-

 大源太山登山口(林道終点)03:45…



 分岐04:08…







 07:06大源太山頂(朝食)07:34…





 分岐10:29…







 10:47登山口-11:22湯沢温泉「駒子の湯」(入浴)12:07-



 越後湯沢駅前「しんばし」(昼食)-月夜野IC14:46(関越・北関東・東北・北関東道)壬生IC16:21-16:30石橋