KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

忘山会で「達居森」(標高262.6m)に登る

2016-12-24 20:46:10 | 山歩会
2016年12月23日(金・祝日)☀

 2016年の忘山会は、「達居森登山とひまわり温泉入湯、SENDAI光のページェントを楽しむ」です。
 
 この忘山会には、10人が参加。

 計画段階では、達居森に登る予定はなかったが、会員の山を忘れていませんかあ~?の一声に急遽、仙台近郊の山を探して登ることになる。

 探し出した山は、達居森。


↑ 登山口から見た達居森全景

 温泉と生ビールの試飲があり、スケジュール的に大忙しな中、その山に登る。

 光のぺージェントは、この日のみパレードがあり、見学できる歩道は見学する人でいっぱいでしたが、何とか最前列を確保できました。


↑ 最前列だからよく見える

 午前様で帰還しました。
 
 行程は、

  12/23(金)石橋06:00→矢板IC06:59(東北道)大衡IC10:02-達居森登山口


↑ 登山口です

    達居森登山口10:32…東屋分岐11:04…見晴峠11:15


↑ 意外と急登です

    …達居森山頂11:23…


↑ 山頂です

    …展望台11:27…


↑ 展望台からのパノラマ

    …12:13達居森登山口

    達居森登山口-12:40ひまわり温泉「花おりの湯」(入湯)13:40-


↑ ひまわり温泉玄関です
    
    13:53三本木スマートIC(東北・仙台北部道)仙台港北IC14:16-14:20松島蒲鉾本舗多賀城工場(見学)14:35-

  14:45キリンビール仙台工場(工場見学)16:10…16:15レストラン「キリンビアポート仙台」

    17:18-18:40「2016SENDAI光のページェント」(見学)19:40-



    仙台宮城IC20:45(東北道)

  12/24(土) 鹿沼IC00:06-石橋00:35

利島「宮塚山」(標高507.5m)

2016-12-19 21:00:21 | 山歩会
2016年12月16日(金)~18日(日)快☀

 今回の第328回「利島・宮塚山」山行は、12月16日夜発、17日夜帰着予定。

 利島は椿の島です。



 利島へ向かいます。

 ところが、なんとなんと東海汽船は予定どおり出航したはいいが…。

 朝、伊豆大島に着岸。



 デッキでご来光を見ながら、そのあと伊豆大島沖を通過していると波が波がだんだんと高くなっていく。

 もしかしたら接岸できないかなと思っていると、大揺れの中、何とか利島港に接岸して、下船。



 防波堤のところを歩いていると、波が防波堤を超えてくる。



 かからないように急いで歩く。

 天気はいい。



 まさに登山日和。



 順調に高度を上げていく。

 まさにその時、何か放送しているがよく聞き取れない。

 宮塚山標高507.5mを登頂し、下山して、港に向かっていると、「船が出ない」という。



 なんと、登頂しているときの放送は、午後の便が欠航のお知らせだったんだ。

 「17日午後の東京行き東海汽船、海が荒れて欠航」

 詳しく聞くと、私たちを下船させた後、式根島手前で波が高く、大島に向けて引き返したとのこと。

 その船は、今大島で停船しているとのこと。

 さあ大変。

 泊るところ確保しないと。

 大丈夫かな。

 バタバタしても始まらないので、缶ビールをお店で買って相談する。

 いくつか宿を教えてもらうが、交渉がまとまらず、お店の人も電話してくれる。

 何とか、1軒、工事関係者が帰っているので、8人宿泊できますとのこと。

 よかったです。
 
 日曜からまた満室とのこと。

 危うく野宿?の羽目になると思いました。

 しかし、この島はキャンプや野宿は禁止です。

 原則、予約が必要ですが、我々みたいな弾丸登山者はいないのかな?

 港までキャンセルに行きます。






↑ ヘリコミュータに乗れれば帰れましたが、9人しか乗車できず満員です。

 翌日は、宿の車2台で島内を徹底的に観光しつくしました!!!!!!!!


↑ 式根島方面です



 そんな利島登山の行程は、次のとおりです。

 行程は、12/16(金) 石橋駅18:53(通勤快速)20:10上野駅(山手線)20:30浜松町

          …竹芝桟橋22:00~
    
     12/17(土) ~利島港 07:40…南登山口09:09





          …09:49宮塚山頂09:59



          …展望台10:06…



          10:28東登山口



          …民宿「しんき」(泊)
     12/18(日) 民宿-(民宿で借りた車2台で島内観光)-民宿…



          利島港11:50~(東海汽船)~







          18:00横浜港…関内駅(根岸線)横浜駅19:06(上野東京ライン)21:13石橋駅

日本百名山「大菩薩嶺」(標高2,056.9m)

2016-12-04 22:13:30 | 山歩会
2016年12月2日(土)快☀

 今回第327回山行は、参加者8人でワゴン車でGO!!

 前夜発なので、ずっと一般道で山梨県小菅村まで来ました。

 登山口のトイレが冬季使用できるか不安があったので、小菅村役場近くの公衆トイレがある神社駐車場で車中仮眠とする。

 暗闇の中、大菩薩峠登山口に到着。

 この小菅大菩薩道は、大菩薩峠まで人間には行き会えませんが、大菩薩峠には上日川峠から来た登山者がたくさんいました。


↑ あまりこのルートは利用されないのか、落ち葉がすごいことになっています。それとも吹き溜まりで堆積した?

 ここからは、さすが日本百名山です。

 下山後、ワイナリーをはしごして帰還しました。

 ■入湯温泉:嵯峨塩鉱泉「嵯峨塩館」


↑ 一度は、営業時間外で入浴できませんでしたが、今回ようやくできました

 ■登頂を果たした山:大菩薩嶺(2,056.9m)

 ■通過した峠:大菩薩峠、上日川峠

 行程は、12/2(金) 石橋 21:50-(国道4・16号)-青梅-(国道411・139号)

   12/3(土) (県道508号)-小菅村箭弓神社駐車場(車中仮眠)-05:00大菩薩峠(赤沢)登山口

      大菩薩峠(赤沢)登山口05:15…日向沢登山口分岐06:10…(小菅大菩薩道)…


↑ 人もいなくて、青空がすばらしい

      フルコンバ07:57…


↑ 登山道には雪がありました

      大菩薩峠08:54…



      09:10峠の上の岩場(昼食)09:45…大菩薩嶺10:30…


↑ 山頂です


 
      雷岩10:40…(唐松尾根)…福ちゃん荘11:40


↑ 見上げると、大菩薩峠が

      …12:00上日川峠駐車場
      
      上日川峠駐車場12:20-(県道218号)-12:45嵯峨塩鉱泉「嵯峨塩館」(入湯・休憩)13:55-

      14:30甲斐ワイナリー(見学)14:40-15:00マンズワイナリー(見学・試飲)15:40-勝沼IC15:51

      (中央・圏央道)五霞IC17:35-石橋18:40