KO坊の人・まち・ヤマ・道中日記

日々の体験交流の巻です。

東京スカイツリー368m

2010-05-03 19:42:35 | Weblog
5月2日 

ゴールデンウィークでワンディトリップに行く。
小山駅でホリデーパスを購入して、東京へ。
まず、第21回東京国際コイン・コンヴェンションが行われているロイヤルパークホテルへ。水天宮が見える。
スタンプラリーでパースミントの大相撲ハワイ巡業2007記念コイン(50セントアルミ青銅貨)をゲット。

東京メトロの半蔵門線水天宮前駅で乗車、押上駅下車。
改札では、見学人手がすごい。
地上には東京スカイツリーが見える。
現在、634mのうち368m。東京タワーを抜いたとニュースでいっていた。



浅草の浅草寺までスカイツリーを見ながら歩く。
ここで、発見。私が住んでいる地名の由来になった石橋が境内にあった。何度も来ているのに気がつかなかった。



帰りは、上野駅までコミュニティバスの台東区循環バス「めぐりん」東西めぐりんに乗車。100円です。
雷門と人力車を車内から撮影。



上野駅最寄りの台東区役所で下車。


日本百名山「両神山」1,723.5m

2010-04-25 20:49:07 | Weblog
4月24日(土曜日)

第196回山行。
昨日までの雨も上がり、快晴です。
あすの市議会選挙で、本日は6人参加でワゴン車を利用。

いつものように午前3時30分出発。

白井差登山口から登ります。環境整備料として1,000円を無事下山できたら支払います。地主の山中氏から地図を借りて、6時55分登山開始。



入口の規約があります。
守って登ります。縦走不可で、本日ピストンです。



間もなく、昇龍の滝が見えてきました。
昨日の雨で、結構な水量がありました。



水晶坂です。何か所も御手製の看板があります。
距離と時間がわかります。



昨日の雨は、ここからは樹氷になっています。



樹氷をバックに記念撮影です。



晴れていますが、寒いです。氷柱も溶けません。



山頂には、2時間30分で到着。現在9時30分です。
先客が2人いました。いずれも日向大谷口から登っています。



山頂は、まだ雪が木に残っています。



無事、下山。時間は11時45分で、1時間40分しかかかりませんでした。



環境整備料1,000円を支払い、記念バッチをもらう。ことしモデルチェンジしたとのこと。もう、バッチは差し上げないかも…といっていた。
玄関前には、朝どりのシイタケが干してあり、譲ってもらうつもりがいただいた。ありがとうございました。



玄関前にいたミックス。2歳で慣れていました。



帰り道、日本の滝百選の丸神ノ滝を往復する。見ごたえがある。水量がすごい!!3段76m。



西谷津温泉「宮本の湯」に入浴。
秩父菊水酒造できき酒とショッピング。
花園フォレストでバームクーヘン購入して、6時35分に帰る。
いつもどうり、清水蕎麦屋で反省会。

イタリア産赤ワイン

2010-04-23 19:57:28 | Weblog
昇任祝いで、○○ちゃん会を清水蕎麦屋でおこなう。
ここは知る人ぞ知る、こだわりメニューが食べられる。
ここで定期的にやってまーす。

昇任祝いで赤ワインをいただく。
赤は飲みなれてないせいか、よくわかりません。
調べると、イタリアのトスカーナ州の「アンティノリのペポーリ キャンティ クラシコ 2006」とある。


日本二百名山「武甲山」1,304m

2010-04-03 21:51:55 | Weblog
4月3日(土)

第195回山行。
今日は花ずくしです。
14人参加で中型バスを利用。

いつものように午前3時30分出発。

秩父の羊山公園「芝桜の丘」に6時30分到着。まだ、まだまだだ!!これから登る武甲山をバックに記念撮影。



石灰石採掘場がきれて、舗装も終わり、狭い橋で路肩も不安があり、ここで下車して歩くことにする。7時です。
延命水を過ぎて、一の鳥居を渡ります。乗用車ならここまで来られます。駐車場も完備です。7時18分



滝がありました。



大杉の広場です。
結構、大杉がありました。



頂上下の御嶽神社です。
1,295・4m



ハイ、武甲山頂上です。9時25分です。1,304m。
後ろは秩父市内。芝桜の丘も見えました。



次回、4月24日に登らせてもらう両神山も待ってますよと、顔を出してくれました。



林道終点にあった滝です。
11時20分でした。



橋立堂鍾乳洞駐車場にバスを回送していました。11時45分着。
200円を払って、内部を観ました。
洞内は狭く、ヘルメットを装着しての見学。



次は、近くの清雲寺のしだれ桜。近くの土建屋さんの臨時駐車場で2,000円払い、5分くらい歩きました。まだ、満開ではありませんが、古木の桜がありました。人を多いですね。

>

巴川鉱泉の巴川荘で汗を流し、近くの酒づくりの森で試飲。
ブランド名は秩父錦。



花あり、酒あり、温泉も古代檜風呂で、天気も最高でした。
夕方6時20分について、駅前の清水そば屋で反省会です。

昇任祝い

2010-03-30 20:39:25 | Weblog


4月1日

今回の人事異動で昇任しました。○□△◇課長に命じられました。
知人や同僚などから、花や手紙などお祝いをいただく。
ありがとうございます。
お祝い会も目白押しです。ありがたいことです。




姪の結婚式

2010-03-21 21:32:29 | Weblog
3月21日(日)

強風が吹き荒れて、午前中の湘南新宿ラインは運休。
各駅停車もすごい混雑で、座ることもできなかった。
さいたま新都心駅まで大変でした。

会場は、ホテルブリランテ武蔵野。ホームから建物が見えた。



本日は姪の結婚式。お相手はお笑い芸人のオリエンタルラジオのメガネをかけた(藤森)慎吾にそっくり。結婚式はチャペルで人前結婚式です。



結婚披露宴のMENUは



生雲丹とカリフラワーのムース エストアラゴン風味のオマールコンソメジュレ
カスピ海産オシェトラキャビアと蕎麦粉のブリニ
百合根とタラバのカクテル ビネグレット・フォルト
あわび柔らか煮とセミドライトマト
フランス産鴨フォワグラのフラン トリュフ風味



気仙沼産の鱶鰭(フカヒレ)と刺身湯葉の入ったコンソメ



本日築地市場から入荷の鮮魚料理



オマール海老のリソレと発芽玄米のリゾット トリュフ風味



特選和牛フィレ肉サーロイン肉
ソース・ポルトとスパイシーソルトふたつの味わいで



フルーツトマトとサラダ・メスクラン トリュフ風味ドレッシング



静岡産マスクメロン



ココナッツ風味のブランマンジェ
赤い果実のフルーツとマンゴーのシャーベット添え



コーヒー

パンとバター



皿をめくりと大当たり!!


ホワイトデー

2010-03-14 15:58:07 | Weblog
3月14日(日)

本日、ホワイトデーで妻に先月いただいたお返しを渡す。
今年は、人間ドックで待っている間、読んでいた雑誌で見つけた宇都宮市内の硝子店のゼリー。
職場の義理チョコのお返しもここのを買って渡しました。

熊野古道とアドベンチャーワールド

2010-03-09 20:32:13 | Weblog
3月6日(土)ときどき

2泊3日の家族旅行してきました。タイトルは世界遺産の熊野古道とパンダのいるアドベンチャーワールドです。

始発で羽田空港に向かう。
南紀白浜空港行きは、天候調査中とあり、場合により関西空港に変更の可能性大。
羽田空港8:45発が離陸したのは9:18。雨雲が垂れこめて、視界不良とのこと。
南紀白浜空港は全く見えず、天候回復待ちで、何度も旋回。3回着陸を試みるが、いずれも着陸できず、関西国際空港へ。10時着が12:05到着。やれやれ。旋回中は、座席がエンジンのところで、音がうるさい、振動がするで、気分が悪くなった。来月から新鋭機が導入されるので、このMD-81は勇退。

関西国際空港からみた、空港連絡橋。上が道路、下が鉄道。


関西国際空港の町屋小路で昼食は、「たこ昌」の大阪名物たこ焼き。


関西空港に到着したので、南紀白浜空港のある白浜駅までの乗車券相当分の6,500円がJALから支給されたので、関西国際空港駅13:10発の快速で、日根野駅乗り換え13:33発、和歌山駅から特急オーシャンアロー17号に乗車、14:03発で白浜駅に15:18着。やっと約5時間遅れで到着。疲れました。予定の熊野大社訪問は、明日に。


到着が遅れ、ホテルの途中にある京大白浜水族館へ。水族館からは有名な円月島も見える。




本日のお泊まりは、TOKYU HarvestClub南紀田辺です。真ん中が宿泊棟です。


夕食はバイキング。


3月7日(日)

雨にも負けず、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道巡りへ。まずは、中辺路経由で熊野三山のひとつ熊野本宮大社。入口に熊野神社の全国所在地分布があった。


ここまでが撮影可。この先は撮影禁止。しかし、撮影している人も…。


参拝順序は、看板の通り。


社務所前の黒いやたがらすポスト。


お昼は、大斎原バス停前の郵便局を改装したカフェBONHEURで


世界遺産熊野本宮館にあった行者に関する説明


熊野那智大社に向かう熊野古道「大門坂」。ここは夫婦杉。


熊野三山のひとつ「熊野那智大社」の隣にある那智山青岸渡寺


雨のけぶる飛瀧神社の落差133mの那智御瀧。


本日のお泊まりは、大洞窟温泉で有名なホテル浦島。連絡船でしか行けません。名前は浦島丸


3月8日

やっと晴れました。桟橋からみたホテル浦島。大洞窟温泉「忘帰洞」のほかに洞窟温泉「玄武洞」など温泉三昧でした


台風中継で有名な本州最南端「潮岬」。ここの灯台を登る


本州最南端の郵便局「潮岬郵便局」で517局目の旅行貯金をする


南紀白浜空港に隣接するパンダに会えるアドベンチャーワールド。


3月15日に中国に旅立った


間近で見るることができて感激!!


イルカショーは数が多く、ダイナミックで、巨大スクリーンもあり感激!!!



予定通り、南紀白浜空港19:20発、羽田空港20:25に到着。連絡バスから、乗ってきたMD機を撮影。