Nocturnal Emissions-Deathday 1981 SRC 3
4:00起床。シャック内は16.5度程と過ごしやすいが、念のため暖房を23度に設定してつける。ヤフオクチェック。昨夜は10点ほど落札いただいたようだ。しごとのかたわら、梱包・発送しなくてはならないゆえにちょっとハード。
で、リプトンteaを飲みながらNocturnal Emissions(NE)の最初期作品を聞いている。
[A Untitled 30:16 ]
1981年5月のライブですねえ ♪ 今年2010年ゆえに、もう30年ほど前の作品ですなあ~~(・_・)σ もはやクラシック! 数年後のインダストリアル・ポップに路線変更前なので、ノイズ・インダストリアルがバリバリじゃあっ!
まあ、前半はゆったりなのでお茶を( ^-^)_旦""
日本橋・風月堂のオレンジクーヘンを食べます( *^-^)ρ(^0^* )
しかし、このSterileからは秀逸な作品が多いです。僕のお気に入りは「VA-Alchemy」や「Lustmørdekay」ですが、主催者のNEも頑張っていましたあ。しかしながら、情報の乏しさをばゆえにEUと比べるとわが日本ではNEの人気はいまひとつですねえ。初期作品は聞く価値がありますよ。って自分も数枚のLPをばback-upも取らずして売却しちゃったなあ(_´Д`) まあ最もCD再発されていますから入手は容易。ただ僕的には今となっては「もう
どうでもいいやー」って感じですな。まあ、気が向いたら入手しましょう。
とか打っている間にNEのインダストリアル・リズムは快調に変転しています(^∇^*)
ガンガレー、NE !
後半、賑やかだなー、 い い のりです♪
★★★★
なかなかのパトスでしたあ。eBayなどで$30も出せば割と入手は容易なので、是非聞いていただきたい1本ですねえ♪ さて、出勤前にオークションの処理をしますか。
シャックにて
1月26日のアクセス数 閲覧数:478PV
順位: 9,757位 / 1,357,390ブログ中 (前日比↑ )