Ministry -Twitch [1986,US]
Mar/30 ( Thur ).朝食をとり寛ぎの時間帯にBoss/cafeとお菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、17.3℃で心地良い朝です。
では朝の1枚に久し振りに、Ministryのエクリを聴きましょう、イェイ!
1. Just Like You
先ずは中々ズッシリとしたインダストリアル・デスコナンバーから始まりますね( ゚∀゚)
早くも踊るのも良いでしょう。
2. We Believe
きったー!”We Believe”
キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪
本作リリースいこう既にして30年の歳月が流れましたが、飽きませんね。
Hey ! インダストリアル・リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
How cool !
3. All Day Remix
ダンス・ナンバーです。
singleも所有してました。 ・良い流れで有ります。
4. The Angel
前半戦、基本的にインダストリアル・ダンス・チューンで万人向けに聴き心地が良いと思います。
少なくとも私には心地いい(´-`).。oO
5. Over The Shoulder
さあ中盤戦に。
絶好調ですし、海苔が良いね。読者諸兄には周知と拝察しますが、この後、大胆なスラッシュ・ギターを導入してダンス路線からインダストリアル・メタルへと突進するAl一派の今後は予測していませんでしたね。
6. My Possession
本アルバムは一貫性が有りとても聴きやすいフローですね。
のっています。
7. Where You At Now?
のり海苔です。
ヴォーカルは,Luc Van Ackerが担当ですね。
さあ死闘戦に突入し混沌としてまいりました。
エレクトロに狂奔しています。
8. Over The Shoulder (12" Version)
5. のMaxi versionです。
はてここらで「北海道十勝 栗入りどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、粒餡、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
*ピクチャ コロちゃん・ケロちゃん ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
9. Isle Of Man (Version II)
さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鬨を迎えました。
Ministryの雄叫びを聴け!で、傾聴しておりますと、エレクトロが徐々に漸減して終わります。
★★★★+
初出は1986年作品。インダストリアル・EBMが好きな方には絶対にはずせない良好アルバムでした。
さてwakingへ出かけ戻ってシャワーを浴びて爽快になり出勤の準備をするのでなければならない。
JL1UTS Nick
3月29日のアクセス数
- 閲覧数803
- ブログ村 CDレビュー 21位/1288
- 順位:5,105位 / 2,693,548ブログ中 (前日比)