南野陽子 : スノーフレイク [ 1988,JA ]
Feb / 17 ( Sun ),
3連休最終日。5時過ぎに起床。麦茶をガブガブ飲み、洗顔し、モカを淹れてシャックへと上がる。
では朝の1枚に、ナンノさんのパロールを聴きましょう、イェイ!
1. 七つのスノーフレイク
先ずは、行き成り、アルバムタイトルナンバーの参上ですね。
今、まさに日本は冬ですが。あと2週間もすれば春が訪れるはずです。
2. は月、風の糸で
温かいエクリです。
優しいそよ風が吹きます。
3. 彼女は銀のブーツ
中々海苔の良いナンバーですね。
傾聴しましょう、listen to !!
4. メリークリスマス
ほんさくは、12月のアルバムですよね。
まあ、2月の中旬に聴いても宜しいパロールで在ります。が!
5. 臆病なトナカイ
トナカイちゃん、コロちゃんケロちゃん可愛い(* ^ー゚)
テンポの良い曲です。
6. Happy new yearが言いたくて
さて中盤戦に。
これぞ昭和終盤のアイドルソングにほかなりません。
7. リフトの下で逢いましょう
これぞ、ナンノ節の爆発!で在ります。
うーん、いいねえ♪ 追いかけて~いくは♫
8. 水のダイヤモンド
うーん、哀愁感いっぱい!
ナンノ・ワールドにどっぷりと浸かりましょう。
9. 八重歯のサンタクロース
さあラストスパートだ。
海苔の良いコンストラクシオン。
はてここらで「十勝 栗入りどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、粒餡ち、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
10. 抱きしめて、もう1度
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。
抱きしめて、全身を舐め回し、眼も舐めますね (^^
ナンノさん、乗っています。海苔ながら、その音韻群をば、傾聴しておりますと、而して、クリスマス・ソングがバーンと一発弾けて終わります。
★★★★
1988年作品。クリスマス前に聴くと良いでしょう。J-popの好きな方へオススメでしょう。
はて、朝食をとり、20mでW (USA ),VE ( Canada )が強く聞こえるので、小一時間ばかりコンテストでRUNしてみますか。10時からNHK杯を楽しみます。こんかいは、豊島二冠 VS 羽生九段と見応え十二分ですね。藤井聡太七段、朝日杯優勝おめでとう。
JL1UTS Nick ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)