SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Ministry - Relapse [ 2012,JA ]

2025-02-08 14:08:37 | Industrial EBM

Ministry - Relapse [ 2012,JA ]

 Feb.8 ( Sat ) windy

 来るべき土曜日、連休だ。土曜日の寛ぎの時間帯に、モカドリップを淹れてお菓子を持ってオーディオルームへと。

 では、Ministryの実践の場所を聴きましょう、イェイ

1. Ghouldiggers

 先ずは、弾き語り形式のインダストリアルから始まりますね(*'▽')

 Alらの労働者としての怒りの決起であります。

2. Double Tap

 そうだ、われわれ革命的戦闘的労働者は、この2025年春闘において、大幅かつ一律の賃上げを勝ち取るために闘う!連合- 芳野指導部 - の腰砕けた対応を弾劾しつつ。

3. Freefall

 また、われわれ革マル主義者は、ロシアのウクライナ侵略粉砕!イスラエルにヨルガザ虐殺弾劾の闘いにも総決起するのでなければならない。プーチンの戦争を打ち砕け!プーチンもろともトランプを打倒せよ!!

4. Kleptocracy

 Ministryも好調です。初期の頃の作品群と比肩するに、メタル色がより濃厚になっておりますね。

5. United Forces

 これもまたよりメタル色が濃い作品となっていますね。

6. 99 Percenters

 皇帝気取りのトランプ政権が発足したこんにち、われわれ革マル主義者は、暗黒の世紀を突き破るために、反スターリン主義者として、己の背骨を鍛え上げ、暗黒の世紀を革命の世紀へと変転するべく闘おう!

7. Relapse

 さあアルバムタイトル・ナンバーの登場ですね。

 カックいいインダストリアル・メタルが疾走しております。

8. Weekend Warrior

 スピード感あるインダストリアル・メタルが進撃していますね。

 安保の鎖で首を絞められているネポチ=石破政権を打倒せよ!!

9. Git Up Get Out 'N Vote

 さあラストスパートだ。Ministry節の炸裂!であります。

 はてここらで新宿ラスクを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、サクサク、ラスク美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)

10. Bloodlust

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。 プロレタリアインターナショナリズムに立脚した革命闘争デアル。その音韻を傾聴しておりますと、敵階級分子どもをせん滅・根絶して、階級闘争に勝利して終焉を迎えます。

★★★★+

 以上、Ministryでしたあ。闘う労働者人民・学生に贈る。素晴らしいアルバムでしたあ。

 さて華人と三省堂へ行きましょう。

 JL1UTS Nick (^-^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿