Meat Beat Manifesto - RUOK? [ 2002,Belgium ]
Dec.16 ( Mon ) Sunny
到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチに焼肉を食べてきて、カフェオレとキットカットを購入しマイデスクへと。
オフィス内は、22℃と快適だ。では、Meat Beat Manifestoを聴きましょう、イェイ
1. Yüri
先ずは、コキカキとメリハリのある輪郭クッキリとしたテクノから始まりますね。
これ弾けた海苔の良いテクノであって心地良いね。これは小さいお子さんにも人気ですね。
2. Spinning Round
次いでは、ゆったりモードのコンストラクタであります。
落ち着いた雰囲気のアダルトテイストなるナンバーであります。
3. Horn Of Jericho
うーん、これ弾けた海苔の良いドラムンベースですね。 何というか摩訶不思議なアブストラクト系テクノですね。
4. What Does It All Mean?
これ弾けた海苔の良いブレイクビーツ系インダストリアルが展開されております。
hey ! MBMにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
5. No Words Necessary
これは螺旋状に回転するかのようなドラムンベースであります。
そのようなテクノがエクスパンドします。心地良い(´-`).。oO
6. Intermission
さて中盤戦に。これはspoken wardsでありますね。ショートトラック也。
7. Supersoul
さて後半戦に。 これはパーカッションがインプレッシヴな一撃ですね。
中々いいねえ(*'▽')
8. Hankerchief Head
spoken wordsから始まり、乗りのいいテクノへと変転します。
中々好調ですね。>>MBM
9. No Echo In Space
これぶっといパーカッションがインプレッシヴな一撃なのだ。
いやー好調、好調です。
10. Dynamite Fresh
これ弾けた海苔の良いドラムンベースが進撃しておりますね。
hey ! MBMにのって、dance ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
11. Retrograde
さあラストスパートだ。此のインダストリアル系パーカッションが素敵ではないですか。GJ !
はてここらでキットカットを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、サクサク、お菓子美味しいね、うーん、おいちい おいちい (゚▽^)
ピクチャ:ケロちゃんコロちゃん♪(゚▽^*)ノ⌒☆
12. Happiness Supreme
さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。
怒りの罵声から始まり、喧嘩かw して中近東風味のパロールが奏でられて終焉を迎えます。
★★★★+
以上、MBMでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。ブレイクビーツ系テクノの好きな方へオススメしておきます。
はて歯磨きして午後の職務を捌くのでなければならない。
JL1UTS Nick (^^
Grunt - Kraniometria [ 2019,Finland ]
Dec.15 ( Sun ) cloudy
日曜日、6時半頃起床。洗顔し、ブレンド茶をガブガブ飲み、C.C.lemonとお菓子を持ってオーディオルームへと。
シャック内は、1℃しかない。。寒い朝です。。
では朝の1枚に、Gruntの実践の場所を聴きましょう、イェイ
1. Eschatological Uterus
先ずは、行き成り荒れ狂うハーシュ・パワエレ系から始まりますね(^-^
暴虐の嵐が荒れ狂う、極悪系のノイズが展開されております。
うーフフフwお前ら下等人間には惨めな死が待ち受けているのだ!21時間の強制労働か、硫酸風呂へぶち込むか! うーフフフwお前
そんなこんだでローラント・フライスラーの如し、極悪なパロールなのだ。
こいつは朝から景気がいいねえ(*'▽') うーフフフw
2. Sex-Paralys-Appeal
さて中盤戦に。引き続き絶好調です。漢の屹立がびっくんびっくんと脈打つパワエレですね。ショートトラックなり。
3. Kraniometria
さあラストスパートだ。またアルバムタイトル・ナンバーの登場ですね。
パワエレの死闘戦!
War ! 敵階級分子どものちんぽを、工業用鑢でもぎ千切れ!
War ! 敵階級分子どもの顔の皮を生きたまま剝ぎ取り、ブックカバーをつくれ!
War !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はてここらでM もちもちクレープを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、クレープ美味しいね、うーん、おいちい おいちい♪(゚▽^*)ノ⌒☆
極悪系なるパワエレ系が進撃しておりますね。その音韻を傾聴しておりますと、リスナーを狂気の世界へ誘い、猪突猛進して終わります。
★★★★
以上、Gruntでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。パワエレ系ノイズの好きな方へオススメであります。
さて朝風呂に浸かりましょう。
JL1UTS Nick (^^
Front Line Assembly - Millennium [ 1994,JA ]
Dec. 14 ( Sat ) cloudy
6時半ごろ起床。洗顔し、ブレンド茶をガブガブ飲み、コカ・コーラとお菓子を持ってオーディオルームへと。
シャック内は、9℃程度だが昨日よりは暖かい。
また、昨日のBlog変になってしまい申し訳ありません。途中でデータをとばしてしまいましたあ。SRI SRI
では朝の1枚に、またもやFLAの日本盤を聴きましょう、イェイ
1.
Vigilante |
Vigilante |
2.
先ずは、FLA初と思われるスラッシュギターを大胆に取り入れた、インダストリアル・スラッシュから始まりますね(*'▽') 初期の彼らのような耽美的な作品も好きなのですが、こう言うのもカックいい!
3,-4.
さあインダストリアルの死闘戦だっ! 極地へ向かって進撃せよ!
敵階級分子どもの顔の皮を生きたまま剝ぎ取りブックカバーをつくれ!
5.
さて中盤戦に。新たに導入したスラッシュギターが心地良いねえ(´-`).。oO(
昨日紹介したTacticalの「The Blade」風味のインダストリアルのテイストであります。
6.
さて後半戦に。まず女性のヴォイスが浮遊し、ラップ調のコンストラクタへと。これ弾けた海苔の良いラップ・インダストリアル系ですね。
hey ! FLAにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
7.
引き続き好調でありますね。 これぞインダストリアルの実践の場所でありますね。
8.
これ弾けた海苔の良いインダストリアル・スラッシュギターですね。ファストテンポなるインダストリアルであります。
9.
さあラストスパートだ。プロレタリア暴力革命へ進撃せよ!
はてここらでM 苺ショートケーキのシュウクリームを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、シュークリーム美味しいね、うーん、おいちい おいちい ♪(゚▽^*)ノ⌒
10.
さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。このラストは、スラッシュギターは控えられ、昔の彼等の作品を彷彿とさせるインダストリアル・EBMとなっております。その音韻を傾聴しておりますと、未来派志向のインダストリアルが展開されて、リスナーに好戦性を授与して終焉を迎えます。
★★★★
以上、FLAの実践の場所でしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。
インダストリアル・スラッシュ系の好きな方へオススメでしょう。
はて朝風呂に浸かりましょう。
JL1UTS Nick
A.Z.A.B. - Last Victims 2015,Canada
Dec.12 ( Thur )
6時過ぎに起床。洗顔し、月山の水をガブガブ飲み、Blendyを淹れてお菓子を持ってオーディオルームへと。
シャック内は、6℃程と寒い。。
では朝の1枚に、A.Z.A.B.の実践の場所的作品を聴きましょう、イェイ
A1. Hiroshima
先ずは、不穏なアトモスフィアなるハーシュノイズから始まりますね(*'▽')
これはかの、広島原爆投下を糾弾したものと解釈しますが、そうでなければクソにほかならない。まあ好調ですが。
A2. Bikini Kill
これも「ビキニ核実験」を糾弾したものと思いたい。」
兎に角、政治的な事は深入りせず、音楽を聴くと優れたハーシュノイズが展開されております。これは小さいお子さんにも人気ですね。
ザラザラとした不快なハーシュがすこるぶる良い!女性のヴォイスも良いスパイスでありますね。厳ついパワエレ系ノイズ!
B. Last Victims
さあラストスパートだ。ごっついザラザラとしたハーシュ・パワエレが進撃しておりますね。こいつは朝から景気がいいねえ(*'▽') これは犠牲者に対する鎮魂歌か? その音韻を傾聴しておりますと、厳ついパワエレ系がエクスパンドして、リスナーの心身を蝕むようだ。
はてここらでここらで、M プレミアムショコラのシュークリームを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱくぱく、シュークリーム美味しいね、うーん、おいちい おいちい ♪(゚▽^*)
で、ラジオコラージュが出現し終焉を迎えます。
★★★★
以上、A.Z.A.B.でしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。ハーシュ・パワエレ系の好きな方へオススメでしょう。
はて寒い、朝風呂に浸かりましょう。
JL1UTS Nick (^^
Mauthausen Orchestra - Bloodyminded [ 1984,Italy ]
Dec.11 ( Wed ) 中日
5時半頃起床。洗顔し、ブレンド茶をガブガブ飲み、Nescafeとお菓子を持ってオーディオルームへと。
シャック内は、5℃程と寒い。。
では朝の1枚に、Mauthausen Orchestra のディスクールを聴きましょう、イェイ
A1. Untitled
先ずは、厳ついパワエレ系ノイズ系から始まりますね(*'▽') 暫く聞いていると、musique concret的な感じに変転しますね。まあノイズらしいノイズが疾走しております。
処で間もなくボーナス支給ですね(^-^) 僕は無線機を新調しようか、オーディオ関係、特に真空管式アンプを三極管を使用したものを制作するか迷いますう。まあ両方やればいい訳ですが。
また年末年始のカレンダーが素晴らしくて、12/28~1/5のかん9連休ですね(^-^) クリスマス、大晦日、元日と歳月が光陰矢の如し過ぎ去りそうです。。
B1. Untitled
正に「冷血な心」に相応しい破壊暴力的美学のハーシュノイズが展開されていますね。残虐なる故P.Zoppo氏の面目躍如と言った処でしょう。
砒素のようにじわじわと体を蝕む、良好なコンストラクタであります。
B2. Untitled
さあラストスパートだ。コラージュ系のノイズがエクスパンドしてますね。パクったのはAlienかなあ? まあ良いでしょう。
はてここらでM チョコチップクッキーを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、さくさく、お菓子美味しいね、うーん、おいちい おいちい (^▽^*)
B3. Untitled
さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。
ハウリング音も高らかにハーシュノイズが進撃しておりますね。中々強力なパワエレ的ノイズだっ!その音韻を傾聴しておりますと、而して、ザラザラとしたハーシュがエクスパンドして、階級闘争に勝利し終焉を迎えます。
★★★★
以上、マウトハウゼンオーケストラでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。ハーシュノイズ系の好きな方へオススメしておきます。
さて寒い。。朝風呂に浸かりましょう。
JL1UTS Nick
中山美穂 - Angel Hearts [ 1988,JA ]
DEc.10 ( Tue ) Cold...
5時過ぎに起床。洗顔し、ブレンド茶をガブガブ飲み、モカドリップを淹れてお菓子を持ってオーディオルームへと。
シャック内は、6℃程と寒い。。
では朝の1枚に、先日逝去された中山美穂さんを聴きましょう、イェイ
1.-2. Too Fast, Too Close
先ずは、いつものように海苔の良いアイドル・ディスコから始まりますね(*'▽') しかし中山美穂さん、享年54歳とは若すぎる死だ。心からご冥福をお祈り申し上げます。
3. Bad Girl
ディスコでありつつ哀愁感も漂う良好なアイドルソングがエクスパンドしてますね。乗ってますね。
A4. Diamond Lights
場面が変転し、明るい,city popが奏でられていますね。 心が落ち着く穏やかなポップスであります。癒されますね(´-`).。oO
A5. 天使の気持ち
引き続きcity popが展開されていますね。 ランダムな海苔の良いアイドルソングがエクスパンドしてますね。うーん、これいいねえ(*'▽')
B1. Witches
さて後半戦に。 これ弾けた海苔の良いアイドル・ディスコですね。
hey ! 中山美穂にのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
B2. 瞳でLovin' You
場面が変転し、アダルトテイストなる恋愛ソングが進撃しておりますね。
これは小さいお子さんにも人気ですね。癒される、
B3. Please
さあラストスパートだ。 再びディスコ・アイドルソングの登場です。これは良い海苔だ。お勧めです。
はてここらでL 生チョコパイを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱくぱく、パイ美味しいね、うーん、おいちい おいちい (^▽^*)
B4. Try Or Cry
さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。 これはバラード風味のパロールですね。落ち着いた雰囲気のコンストラクタなるナンバーであります。その音韻を傾聴しておりますと、而して、穏やかに終焉を迎えます。
★★★★
以上、先日逝去されてしまった中山美穂さんの実践の場所でしたあ。これ小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメしておきます。
はて寒い、朝風呂に浸かりましょう。
JL1UTS Nick (^^