2017年7月17日
昨晩乗車した上り「サンライズ出雲」。深夜に異様な長時間停車をしているのに気付き目が覚める。時計を見ると午前1時35分。ブラインドを上げると駅ではない所に停車中。これはトラブル発生の為の抑止に違いない。深夜なので車内放送はなく、何が起こっているかは不明。
とにかく眠いので再び就寝。その後列車はゆっくりゆっくり走り出した(ような気がする)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/044c08f6a5fb043b51ebe9a10d41e87b.jpg)
午前6時過ぎに再起床。すっかり明るくなった東海道本線を列車は低速で走行中。すぐに駅を通過。駅名を見ると清水。本来なら小田原付近を走行中のはずだから、1時間以上遅れているっぽい。列車は駿河湾沿いを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/866bdedcb3c05ef6b2727dcfa13fd37b.jpg)
間もなくおはよう放送。
「西日本管内大雨の影響により、只今この列車は80分遅れで運転しております」
初めて経験する「サンライズ」での大幅遅延。深夜の抑止は大雨によるものだった。
さらに放送が流れ
「熱海から新幹線に振り替え乗車ご希望のお客様は車掌が巡回しますのでお申し出下さい」
家に帰るだけの自分はもちろん乗車継続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/5af0066285a0c077b10af1b7ff763a32.jpg)
6時32分、富士川橋梁を渡る。そして富士に6時35分到着。
発車後に「富士駅を86分遅れで発車しました」のアナウンス。前走の普通列車の後について走っているようで、低速走行を強いられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/8d31cbaaffdf68162985e4ac2b7c621d.jpg)
6時48分、原をゆっくり通過。ジワジワと遅れが増していく。
7時ちょうどに三島を通過。「只今列車は90分遅れで運転しております」のアナウンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/55c902d0ab2bdfba873cfa254118a9ff.jpg)
7時10分頃、熱海に到着。新幹線に乗り換える乗客がちらほら。祝日ということもありそれ程多くない印象。
7時13分に熱海を発車。遅れ92分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/62ebd8c2e9751d2aef6a76c3c229aa76.jpg)
依然として低速運転が続く。カーブに差し掛かると、2号車からは「サンライズ」の長大編成が見渡せて壮観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/a491f25e73ae4c59be45930d1615cea4.jpg)
曇り空の相模湾沿いを進む。小田原を過ぎると複々線となりスピードアップ。貨物線から普通列車を追い抜いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/704f4c8a7c4d988ddfcb79333aeb1592.jpg)
8時2分、小田急江ノ島線を横目に藤沢を通過。珍しい時間に走っているせいか、「サンライズ」の姿に振り返る人が目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/8a8847b03560fb7610b1d9c42554b4de.jpg)
8時19分、横浜に到着。約95分遅れ。この分だと遅延は2時間以内に収まり特急料金の払い戻しは無さそう。まあ、記念の特急・寝台券を回収されてしまうかもしれないので、2時間超えても自分は払い戻す気はないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/2cb95d71dd08248d8fc559632b02ebce.jpg)
「サンライズ」は低速ながら抑止されず進む。あまり遅れると品川打ち切りとなってしまうようだけど、今日はどうなるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/ef2e5addbf809d031fe81d5b80499f39.jpg)
8時29分、京急線を見ながら多摩川を渡りなんとか都内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/b45a35172b5f14e304fc68af349915d9.jpg)
8時39分、品川を通過。品川打ち切り回避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/78c31ffb79dd0c7650a2884443593e59.jpg)
8時42分、頭上を「ゆりかもめ」が走る新橋を通過。車内に終着放送が流れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/126517c886480148477d07f454b98829.jpg)
昨夜の20時前に米子から乗って、約13時間の長旅も間もなく終着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/43ea6395c85ea60d70924d94acf5eb70.jpg)
そして約100分遅れの8時47分頃、ついに終点東京到着。あ~なんとか着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/9309a94c57b7ef7a0282766a7f6420dc.jpg)
昨日乗った381系「やくも」と同じ、最後の国鉄車両特急185系「踊り子」との並びを見届けて家路へ。
これで6月に続く出張ついでのプチ旅終了。
深夜に駅じゃない所に停まっていた時はどうなるかと思ったけど、何とか2時間弱の遅れで東京まで来れて一安心。
その分「サンライズ」に長く乗れてお得…何て思ってはいけない。やはり列車は定時運行が一番。