![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/be7f2f9a68e4bbaf254759a50fcad911.jpg)
先日、近所をウオーキングすると八重桜が満開でした。
もしコロナウイルスの保菌者(健康保菌者)だとランニングは、後ろ10メートルくらいまで危険だそうです。(ジョギングで飛沫感染を避けるのに必要な距離は2mでは足りず、10mは必要)
ウオーキングする時も、ランニングする人の飛沫感染を気を付けなければならないですが、ランニングをする人は特にマスクかバフが必要のようです。
ランニングをする人のいる所でのウオーキングは注意が必要ですね。走ってくる人がいるかもしれず、外でもマスクを付けた方が良さそうです。
ランニング時のエチケット 山中伸弥教授 コロナ対策にランニング時のエチケットを呼びかけ「マスクやバフの使用を。周りにウイルスを撒き散らしているかもしれません」
これは普賢象? 象の牙?
こちらはちょっと違いますね。
よく分からないですが関山?
ウマノアシガタ?
綺麗な青空に飛行機が飛んできたのですが眩しくてよく見えなかった。
枯葉が降ってきたので見ると蝶さんでした(◎_◎;) タテハチョウですが、品種は何かな? キタテハかヒオドシチョウではとフォト蔵友から教えていただいたのですが、下に説明を載せたGoogleの検索ではヒオドシチョウのような感じでした。
翅を広げました。
iPhoneでGoogle レンズで画像を検索するとヒオドシチョウと出ました。分からないお花や鳥など名前を見つけるのにとても便利です。時々当てはまらないこともありますが。
Canon PowerShotG3X
Google レンズで画像を検索する
- iPhone または iPad で Google アプリ
を開きます。
- 検索バーで、Google レンズ
をタップします。
- 次のいずれかを行います。
- 写真を撮る: カメラを被写体に向け、検索
をタップします。
- 既存の写真をアップロードする: 左上のギャラリー
をタップし、アルバムから写真を選択します。
一年前の記事
●我が家の4月の花(5)フクシア ヒメウツギ デージー ビオラ 八重の水仙先日もちょっとアップしたフクシアが綺麗に開花しました。インスタ映えするお花、とても綺麗ですね? 蕾も可愛い ヒメウツギが溢れるように開花しました......
4月27日 アクセス
閲覧 2,125 PV
訪問者 728 IP
トータル
閲覧 11,147,611 PV
訪問者 1,714,456 IP
ランキング
日別 995 位 1000位以内に入りました。 - 写真を撮る: カメラを被写体に向け、検索