
今日は、用事があったのでアップするのが遅くなりました。
久しぶりに卯辰山見晴台からの夕陽と夕焼けです。
最初は、雲が多くて夕日は見えないだろうなと思っていったところ、到着してすぐ日本海に沈む夕陽がみえました。

その後雲の中に 丁度船が通りました♪

下に船が少し動いていますが、肉眼では見えなくて、家に帰って画像を見て確認しました。

その後、平凡に沈んだのですが、帰ろうと思ったところ、素晴らしい夕焼けが見られました。
右は金沢駅方面

左の方は兼六園の方向

同じ画像ですが、画像ソフト(Adobe Photoshop Lightroom 5.7.1 )で。こちらの方はドラマチックになりましたが、実際はこのような感じだったのです。
その他の画像は、Digtal Photo Professional4です。

中央のビルの下に、木の間から金沢城も見えます。

帰る間際

木の間から


全て手持ちでしたが、だんだん暗くなるとピンボケになり難しかった。
こんなに綺麗な夕焼けが見られるのだったら三脚を使えばよかったが、家に忘れてきました(;へ:)
昨年も卯辰山からの夕陽でしたが、卯辰山望湖台からです。
一年前の記事

ブログの使用機材(カメラとレンズ)

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

YouTubeですべての動画はこちらから

9月30日のアクセス数
閲覧数3,264 訪問者数363 順位:1,334位 / 2,284,721ブログ中
久しぶりに卯辰山見晴台からの夕陽と夕焼けです。
最初は、雲が多くて夕日は見えないだろうなと思っていったところ、到着してすぐ日本海に沈む夕陽がみえました。

その後雲の中に 丁度船が通りました♪

下に船が少し動いていますが、肉眼では見えなくて、家に帰って画像を見て確認しました。

その後、平凡に沈んだのですが、帰ろうと思ったところ、素晴らしい夕焼けが見られました。
右は金沢駅方面

左の方は兼六園の方向

同じ画像ですが、画像ソフト(Adobe Photoshop Lightroom 5.7.1 )で。こちらの方はドラマチックになりましたが、実際はこのような感じだったのです。
その他の画像は、Digtal Photo Professional4です。

中央のビルの下に、木の間から金沢城も見えます。

帰る間際

木の間から


全て手持ちでしたが、だんだん暗くなるとピンボケになり難しかった。
こんなに綺麗な夕焼けが見られるのだったら三脚を使えばよかったが、家に忘れてきました(;へ:)
昨年も卯辰山からの夕陽でしたが、卯辰山望湖台からです。
一年前の記事
●卯辰山望湖台から夕日 奥卯辰山健民公園 ちょっとだけ紅葉 御岳山御岳山の噴火、本当に驚きました。私は、登山はしないですが、高原バスやロープウェイやリフトで高山に行くことがあり、他人ごとではありません。三男は、何度か御岳山にスノーボードに行っ...







YouTubeですべての動画はこちらから

9月30日のアクセス数
閲覧数3,264 訪問者数363 順位:1,334位 / 2,284,721ブログ中