
メタセコイアの並木道の木の下に植えられているヒペリカムカリシナムに蜂さんが飛び回っていました。
ハコネウツギにも蜂
ハコネウツギ
道端に ホタルブクロ
紫陽花 色づき始め
白いアジサイ
桑の木 実が生っていました。
苗代苺 お花がほとんど終わっていました。もう少しで実がなりそうです。
綿毛
メタセコイアの並木道 足元には上にアップしたヒペリカム・カリシナム バス
メタセコイアの幹から葉が沢山出ていました。
ここまでは
📸Canon EOS R7
RF-S18-150 IS STM
下2画像は撮影した日が違います。
📸SONY ILCE-7C(α7C)
α[Eマウント]用レンズ SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)
昨日アップした記事ですが、多少重複しています。クリック
メタセコイアの並木道の木の下に植えられているヒペリカムカリシナムに蜂さんが飛び回っていました。 ハコネウツギにも蜂 ハコネウツギ 道端に ホタルブクロ 紫陽花 色づき始め 白いアジサイ 桑の木 実 . . . 本文を読む
一年前の記事
●近所で ハクチョウゲ(白丁花)と野の花 シロバナマンテマ コバンソウ 苗代苺 アザミ先日近所を散歩して撮りました。時々道路の街路樹の花壇に植えられて小さなお花が可愛く何かなと思っていました。名前はハクチョウゲでした。 マクロ......