![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/235b165450bd060859fefe366091537e.jpg)
昨日の15日尾山神社の左義長に行ってきました。
ところが着くまでの道路はいつもの1/3くらいの通行量で驚きました。能登地震の影響が金沢まで来ているようで、旅館もキャンセルが多く、近江町市場も観光客は殆どいなく、兼六園も入園者は少なかったようですが、金沢は全然大丈夫です。(崖の上の住宅は被災されたところ少しありますが)
今の方がゆっくり観光出来ると思います?
毎年早くから咲いている寒紅梅が、今年は異常なほど沢山咲いていました。(@_@;)
左義長 もうちょっと早く行けばよかったのかな?
まだ午後2時頃ですがもう消火していたので、持って行ったのを預かっていただけました。
HPによると、
【左義長のご案内】2024年
1月14日(日)、15日(月)7時~14時までおこないます。ダイダイ、もち、年賀状等、燃えないものはご遠慮いただきますようお願い致します。
神門
開花し始めはとても綺麗でした。
尾山神社 拝殿
狛犬
絵馬
📸Canon PowerShot SX70 HS
小雨が降っていて傘を差しながら、片手で撮ったのもありました。
短時間にさっと庭園なども少し撮りました。
画像が多くなるので明日続きをアップする予定です。
クリック 昨年の左義長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/58e71c513f3b14e746229b32421c69bc.jpg)
一年前の記事
●金沢神社 護国神社 初詣1月8日の金沢神社と護国神社ですが、アップし忘れていました。金沢市や石川県は今日15日は左義長のことが多いのです。早くアップしないと時季外れになってしまいそうでぎりぎ......