延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

2015年8月 漁網にかかり捕獲された珍魚 ジンベエザメ

2015-08-18 | 延岡市

    表題の写真は、延岡市北浦町で捕獲され 仮いけすで泳ぐジンベエザメ
    実際目の当たりにすると
    言葉で言い表せない程 可愛かった (*^_^*)

     


延岡市北浦町 の 古浦新港にて
体調4mのジンベエザメが イワシ漁の網に捕獲された  との
ニュースを 新聞記事にて 知りました。

    8月14日( お盆)、丁度近くまで所用あり、
       
ついでに 見物に立ち寄ってみました ラッキー

 

    日本で、ジンベエザメが 見られる水族館
   5カ所のみ とのこと

      めったに見ることのできない  希少なお魚 なんですね  

 


新聞記事

    2015年8月12日 夕刊デイリー新聞
       ↓
       

 


古浦新港で 仮住まい中の ジンベエザメ
地元の人のお話しでは
珍しいお魚を一目見ようと、大勢の見物の方が 毎日訪れる との事
 ↓

 

 

私たちも早速・・・
(仮いけす)で 悠々と泳ぐジンベエザメ

 仮に設けられたイケスの中で 泳いでましたが
 深いところを泳ぐため  上手く撮ることが出来ませんでした。
 ↓ 

 

 

 

 ジンベエザメは・・
 自分は もう随分昔
 大阪の海遊館で一度お目にかかったきり 、今回で2度目でした
 とても 可愛くて癒される お魚です

 もう一度 表題の写真を見つめながら・・・
  ↓

 

   

  本日の川柳一句
  ジンベエは 優美に泳ぎ 癒し系

 

捕獲された ジンベエザメは この後
どこかの研究施設か、水族館に 移されるそうです。
いずれにしても 幸せに暮らして欲しいと思いながら・・・
個人的には 海に帰して欲しいものだと 思います。

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさとの話をしよう ~ ... | トップ | 湿った岩壁に咲く イワタバ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ryuuke158)
2015-08-18 06:42:39
海に帰してほしいですね
それより役に立つことであればやむ得ないですが・・・
でも 海へ帰してほしいですね

ジンベイザメ 魅力的ですね

異常気象のせいでしょうか・・・
珍しいことが多発してるようですね

返信する
おはようございます! (korosuke)
2015-08-18 07:23:42
ジンベイザメは、大阪の海遊館に行く前の者が土佐清水で見られます。
上から見ると一味違いますよね。
返信する
ジンベイザメ (reihana)
2015-08-18 07:30:13
おはようございます
ジンベイザメが捕獲されたのですね~♪
ジンベイザメは 大きいけれど 可愛いですね
私は 大阪の海遊館と 沖縄の 美ら海水族館で 見たことがあります
餌を食べる所も見ました~大きなお口に 小魚を飼育員の方から貰って
美味しそうに食べていましたよ~ヽ(^o^)丿
ジンイザメも大きくて可愛いですが マンボウも大好き!
返信する
甚平鮫 (iina)
2015-08-18 08:24:00
ジンベイザメを大阪時代に、海遊館で見ましたが、大きいですね。サメでも襲わない優しい鮫がいることも、はじめて知った所です。
ジンベエザメが網にかかったニュースを目にしましたが、延岡でしたネ。
関東周辺では、海岸にサメが現われ海水浴制限されています。

     捕らえたら 甚平着てる サメがいた / iina川柳

>アメリカ人は頭が良いですね     友達作戦で震災協力したので、戦争に協力してね~と
人種のるつぼのアメリカですから、柔軟性は高いです。仲よくおつきあいしたいですネ。

返信する
おはようございます (nanekobi5963)
2015-08-18 09:10:12
すごい偶然ですね
所要とはいえ、ジンベイザメにお会いできるなんて
すごいです(・・

私も海遊館でしかお目に掛った事はありませんが
本当におとなしいかわいらしい感じのサメですね♪

でも…日本の海域にも姿を見せるなんて…
やはり、気候はおかしいのでしょうか…?

ともあれ、ジンベイザメに出会えて
何かいい事がありそうですね♪
返信する
迷いザメ (たか)
2015-08-18 17:23:01
夏も終わりに近づいて思わぬハプニング
かなり大きくなるサメですよね。
わたしもお目に掛かりたい。

夏休みももう直ぐ終わり
宿題に慌てている子供さん達、サメの絵が描ける大喜びしているのではないかしら。

「見てばっちゃん サメが描けたよ あらジョウズ」

返信する
ジンベイザメ (katakuri)
2015-08-18 17:50:19
こんにちは~

間近で見るジンベイザメは体調4Mとは
まだ子供でしょうか?
可愛らしい感じですね。
私も近くなら見に行きたいです。

(korosuke)さんもお書きになっていますが
「大阪・海遊館以布利センター」が高知にあり
無料で飼育施設を見学できます。
5年ほど前に行きました。
返信する
(ryuuke158) さま / (延岡の山歩人K)
2015-08-18 19:06:07
こんばんは
 >海に帰してほしいですね
自分も同感ですが 現実にはどこかに引き取られた様です
実際目の当たりにすると
凄く可愛いかったです(*^_^*)
やはり 日本近海は 海水温が高くなっているのでしょうね
台風もここで発達します

いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(korosuke) さま / (延岡の山歩人K)
2015-08-18 19:09:57
こんばんは
 >大阪の海遊館に行く前の者が土佐清水で見られます。
土佐で捕獲されたジンベエザメが 海遊館に行くのかと思いましたが・・・
↓katakuri様の説明で 状況が理解できました

Korosukeさまは 慣れているのですね
悠々と泳ぐ姿は 可愛らしいですね

いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2015-08-18 19:10:50
こんばんは
ジンベイザメは
 >・・大きいけれど 可愛いですね
魚類では 世界最大の大きさになるそうですね
でかい図体の割には 本当に可愛いくて 癒されますね
大阪の海遊館は 有名ですね
自分も大水槽の中で泳ぐジンベエさんに一度お目にかかりました

そうそう
マンボウも大分(蒲江)で観られますが
とても可愛いですね

いつもご感想ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事