延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

熱帯植物 グンバイヒルガオ 咲く・・ 南国情緒の 下阿蘇ビーチ

2020-08-18 | 延岡市


表題の写真は
延岡市・下阿蘇ビーチに咲く「グンバイヒルガオ」です。



今年も来ました グンバイヒルガオ 自生地
 毎年 お花鑑賞に伺って
ブログアップしていますので・・
今年は 余計な ウンチクは最小限にして
写真のみの掲載とします。

実撮影日は 2020年8月14日



(1)美しい下阿蘇ビーチ
  どこか南国の風情が感じられる
  美しい海岸です。

  ↓











  今年はコロナ禍の影響で
  海水浴客も 極端に少ないようでした。

      (例年の1割以下と思われる)



(2)下阿蘇ビーチに自生の
  グンバイヒルガオ

  ↓




  






グンバイヒルガオについて
 ・葉っぱが 相撲で使う軍配に似ているから
  その名前が付いたそうです。
 ・赤道圏に咲く熱帯性植物
   (日本では希少花ですね)
 ・日本では 下阿蘇ビーチが自生地の北限だそうです。



名も知らぬ 遠き南の島より
株か種子等が 流れ着いたのでしょうね 

いつまでもこの地に根付いて
美しい花を咲かせて欲しいものです。



コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (再掲)阿蘇山・涅槃像 ~ ... | トップ | 南国延岡市も 連日酷暑続きで... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御無沙汰お許しください (村永チトセ)
2020-08-25 20:37:17
ブログをお休みされるとのこと。残念ですが、素晴らしい作品をたくさん見せていただきました。ジョークにとんだコメントもたくさんいただきました。何より櫻島のことを愛していただき、私のピントの狂った櫻島でも我慢して褒めてくださいました。
実は私も、放送を終えて、ほっとしつつも欲張りでゆっくり休めない性分。たくさんのホローしてくださったみなさんへのコメント訪問がおろそかになり、特にその日のうちにコメントできないことが増えました。
 それでいてあれもやりたいこれもやりたいと、あと残された20年――100歳までのつもりで…時間が足りなくなりました。川柳も石神さんにお返しして10月から手を引きます。
 余裕をもって日々過ごせるように・・80のおばあちゃんはそれなりにそれらしくしたいと思います。
 失礼の数々をお許しください、ツーカーと答えて下さったお兄ちゃんでした。
 あーあーまた長くなりましたね。
どうかお元気でたまには遊びにいらしてください。
 鹿児島にお越しの際はシロクマでもご馳走します。

アッほんの少しのお休みですよね。またお待ちしています。どうかコロナと熱中症にご用心ください。
返信する
(チー子) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-20 20:49:20
こんばんは
 異国の様な美しいビーチに
熱帯性植物が自生していることも
奇跡の様なもので
毎年花を愛でて 美しい海岸を散歩しています
 まさか
コロナがこれ程までに猛威を振るうとは・・
人の少ないビーチは寂しいですが
まあそれなりの写真が撮れて良かったです
楽しんでいただいて光栄です
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(1214・・) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-20 20:48:31
こんばんは
上でも記しましたが
南国情緒の美しいビーチに自生の
熱帯の花
なんか熱帯地方の小さな島に来たような気分に
なりますよ
ビーチに隣接して「道の駅きたうら」が有ります
是非一度お出かけ下さい
ご感想ありがとうございました。
返信する
(秋桜) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-20 20:47:37
こんばんは
南国情緒の美しいビーチに自生の
熱帯の花
なんか熱帯地方の小さな島に来たような気分に
なるでしょう

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
素敵なビーチ (チー子)
2020-08-20 19:53:05
グンバイヒルガオの群生 綺麗です
珍しい物を見せていただき元気が出ました。


下阿蘇ビーチ 外国かと思いましたよ
素敵なビーチですね 
さすがにコロナには勝てなく寂しいですね
その分良い写真が撮れて好かったですね
私も楽しませて貰いよかったです

返信する
Unknown (1214下阿蘇ビーチのロケーションすごくいいですね砂浜もゴミ一つ無くきれいで行ってみたいです。)
2020-08-20 13:12:48
下阿蘇ビーチのロケーションすごくいいですね砂浜もゴミ一つ無く綺麗で行ってみたいです。
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2020-08-20 08:30:05
おはようございます。

青空さんと「ヒルガオ」さん

素敵な。ビ-チさん。(残念ながら私は行きました
ことがなくて)

素晴らしいお写真を拝見させていただきまして
ありがとうございます。

「コロナウイルス」。。心配が尽きませんね。
どうか、猛暑と同様に
ご自愛くださいませ。

応援などのポチをさせていただきます。
返信する
(ジョー) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-20 08:07:10
お早うございます。
お久しぶりです。

下阿蘇ビーチ
何処か南の孤島のイメージがする
美しい光景でしょう。

 >コロナなんて感じさせない・・・
南国の宮崎県は
どういう訳かコロナの発症率が高く
(人口10万人当たりでは 日本の上位)
現在「感染拡大緊急警報」発令中なんですよ
不思議ですね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
Unknown (ジョー)
2020-08-19 19:38:07
ご無沙汰してます、こんにちは
素晴らしい南国の景色ですね
コロナなんて感じさせない・・・
羨ましいです。
返信する
(小父さん) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-19 08:14:12
お早うございます。

 >下阿蘇の名前の由来は?
阿蘇山とは全く関係ありません
この海岸の少し北側に
延岡市北浦町阿蘇地区(小さな漁港の町)があり
そこから少し南に このビーチが有るので
「下阿蘇」となったと思います。

 >自然に生えている草花にも目が行くように・・
 >貴兄のブログのお陰です。
野に咲く小さな野草にも 小さな命
そして素朴で関連な花
誰かが愛でてあげないと可愛そうですね(*^_^*)
ありがとうございます。

宮崎県は
どういう訳かコロナの発症率が高く
(人口10万人当たりでは 日本の上位)
現在
「感染拡大緊急警報」発令中です
そんな中 さすがに海水浴客は 昨年に比べると激減して
海岸は寂しい風情です。

グンバイヒルガオ
暑さを強烈に感じるほどの青空と南国の太陽
ヒルガオさんたちは
故郷の熱帯地方を思いだしながら
活き活きと 咲いている様子です
いつまでも自生の株が絶えないで
咲続けて欲しいものです
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-19 08:10:40
お早うございます。

下阿蘇ビーチとグンバイヒルガオ
 毎年掲載していますが
何度伺っても 感動をいただきます
毎年
見ていただいてありがとうございます
 広々とした砂浜に
人影まばらなのも寂しいですが
仰せの様に ごみごみした感じもなく
清潔感と解放感も素敵ですね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-19 08:09:52
お早うございます。

南国ムードの下阿蘇ビーチ 
 >海水浴客が少ないのが、なお好いです。
宮崎県は どういう訳か
コロナ感染者が多くて
「感染拡大緊急警報」発令中です
そんな中 さすがに海水浴客は 昨年に比べると激減少
ビーチも寂しそうでしたが
暑さの中 故郷を思い出すかの様に
熱帯性植物のグンバイヒルガオは
元気よく咲いていました。
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(越後美人) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-19 08:08:56
お早うございます。
下阿蘇ビーチ
青い空がよく似合う
南国情緒の美しいビーチでしょう
夏は 海水浴客で賑わいますが
今年は・・・ ですね
 
グンバイヒルガオ
 >この暑さのなかでもへっちゃらで元気がいいですね。
 >・・信じられない強さです(^_-)-☆
この植物は
本来熱帯地方に生育するもので
ここで自生しているのも 奇跡のようなものです
この暑さのなか
故郷をしのんでいる事でしょう(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(のり) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-19 08:07:33
お早うございます。
 夏空の下阿蘇ビーチ
今年は 本当にビックリするくらい
海水浴客も少なくそれはちょっと寂しい感じですが
グンバイヒルガオは
例年どうり綺麗に咲いて
ビーチを彩ってくれます
何処か異国の島の様な 雰囲気の
美しい光景でしょう
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(屋根裏人のワイコマです) さま / (延岡の山歩人K)
2020-08-19 08:06:59
お早うございます。
 海辺の絶景
日豊海岸国定公園は リアス式海岸の美しい
ビーチが沢山あります。
特に下阿蘇ビーチは 何処か南国の島に行ったような
気分にしてくれます。
 海の無い県
信州の方にとっては インパクト感じる光景でしょう
 自分たちがアルプスの山々の眺めに
憧れるのと同じ気持ちでしょうか

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
Unknown (小父さん)
2020-08-18 12:03:27
へーっ、延岡にはこんな素敵なところがあるんですね。
かなりの投資でしょう。
下阿蘇の名前の由来は?とググっていたら延岡観光協会のサイトにたどりつきましたが、まだ理解できていません。
阿蘇山の裾野が近くまで延びているわけですか?

軍配昼顔って初めて知りました。
そうそう、今朝早朝ウォーキングをしていて86歳の親しくして頂いている方と出会って一緒に歩いていたら「これはミントだよ」と摘んで教えてくれました。

あと、一人で歩きながら自然に生えている草花にも目が行くようになったのも貴兄のブログのお陰です。

うわー、綺麗なビーチも十二分過ぎる「ソーシアルジスタンス」!
貸し切りみたいで最高ですが写真には「商い」が見当たりませんが、迎える仕事の方にはあがったりですね。

いやいや、グンバイヒルガオ君たちも生き生きと生育しているようです。

>♪名も知らぬ 遠き南の島より

自生って神秘的で素朴でいいものですね。
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2020-08-18 11:18:40
毎年のように見せていただいてるグンバイ昼顔、青い空と海の色にマッチしてとてもいいですね、
この花を見せていただくと何となく秋の気配を感じます。
広~い浜辺に人が少なく、開放感がいいですね(^^♪
ひとごみが苦手なもんでこういう景色に癒されます。
返信する
真夏ビーチ   (もののはじめのiina)
2020-08-18 10:11:30
下阿蘇ビーチは、南国の風情ですね。
海水浴客が少ないのが、なお好いです。

グンバイヒルガオが美しいです。^^

グッバイ 


返信する
素敵なビーチ♪ (越後美人)
2020-08-18 09:40:36
下阿蘇ビーチは本当に南の島のビーチのようですね。
青い海と空に白い砂浜、ヤシの木や程よい木陰があって素敵です。
そこに軍配朝顔が彩りを添えて、益々美しいです✨
花も葉も大きいので見栄えがしますね。
この暑さのなかでもへっちゃらで元気がいいですね。
人間は熱中症になると言うのに、信じられない強さです(^_-)-☆



返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2020-08-18 09:34:00
真っ青な空と海!! まさに夏ですね!! 人が少ないので余計に美しく感じられます。
グンバイヒルガオの群生が美しいです。 名前の由来が分かって、ホッとしました(^_-)
返信する
天国 (屋根裏人のワイコマです)
2020-08-18 08:37:22
信州の山の中の田舎者にとっては・・・
こんな景色は まさに 天国です。
羨ましいな~~
熱中症 コロナに 気を付けてくださいね
返信する

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事