実日は先週末になりますが・・・
「用作(ゆうじゃく)公園」の後 ← クリック
ここ、岡城址に立ち寄ってみました
天上 影は変らねど 栄枯は移る世の姿・・・
あの「瀧廉太郎」が幼少のころ良く遊び場としていた
~と言われる岡城址
ここからあの名曲は生まれたのですね
↓
これから 城内に入りますが
今年はどんな紅葉状況なのでしょう?
続きます。
実日は先週末になりますが・・・
「用作(ゆうじゃく)公園」の後 ← クリック
ここ、岡城址に立ち寄ってみました
天上 影は変らねど 栄枯は移る世の姿・・・
あの「瀧廉太郎」が幼少のころ良く遊び場としていた
~と言われる岡城址
ここからあの名曲は生まれたのですね
↓
これから 城内に入りますが
今年はどんな紅葉状況なのでしょう?
続きます。
素晴らしい所ですね~♪
此処は 誰でもが知っている 瀧廉太郎の名曲が生まれた地でしたのね
天空の城址に立っている方は???誰でしょう
人形ではないですよね^^*
私たちは雨の日だったので、とてもきれいな岡城を見せて頂きありがとう。
とても元気です。伊豆旅行を終えて。今日も頑張ります。
岡城址の紅葉、綺麗ですね。
赤い鎧武者がポイントですかね。(笑)
映画三昧だった頃によく見掛けた「新宿タイガー」を思い出しました。
映画館の最前列に座り、上映が始まる頃に仮面を外し寛ぐ姿が可愛らしかった。(笑)
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC
若い女性に声を掛けられることも多く、人気者でした。
先日、新宿に行った時に見掛けましたので、今も元気で頑張っているようです。(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC
桜の名所としても有名なところ
どんな紅葉が楽しめるのでしょうか
真夏に竹田の町中から延々と歩いてたどり着きました。
石垣だけの城跡ですが広く見渡すことができる場所だったような記憶が・・・
そのころ滝廉太郎記念館は筑紫哲也さんが館長さんでした。
人形では、無いですよね。
桜の頃もいいですが秋もまたいいところですね
私は昨日、入山公の墓所に行ってました
そうです。
今週の新聞・日曜版によると、晩翠は仙台に生れ戊申戦争で敗れた青葉城の廃城跡が生々しい時代に遊んだそうです。
唱歌のテーマ「古城の月」として詩を求められ、第一に頭に浮かんだのが会津若松の鶴ケ城で、古里の青葉城も重なった
と挨拶しています。
後年、結核の廉太郎がドイツ留学からロンドンに寄港した際、晩翠が廉太郎を見舞ったのが最初で最後の出会いで
あったと紹介されています。
岡城址に鎧姿が、勇ましくとても似合います。
道成寺も、岡城にふさわしい詩情豊かなところです。
此処は行ったことが有ります。
2枚目の道は記憶に有り何時行ったのかと思いだしている所です。
多分15年前くらいかなあ~
高千穂でボートに乗り、湯布院はあまりの混雑に
チラ見、此処はゆっくりと見た筈ですが
桜でも紅葉でもない時期?
明日はどんな紅葉が見られるのでしょう(^^♪
でも写真では何度か見せてもらっています
皆さん あの鎧姿の武将を撮られていますが人ですよね
面白いですね
また次回を楽しみにしますね(*^_^*)