表題の写真は、”Fさん”撮影
田原山(鋸山)の岩稜のアップダウン
昨日記事:(鋸山・大観峰を経て八方岳)からの続きになります。
昨日も述べましたように、低山でも決して侮れない国東半島の山々
終始痩せ尾根の岩稜歩きとなり、決して気を抜けません
この後は「無名岩」まで進み、そこで昼食予定です
八方岳を過ぎて
更なる岩稜のアップダウンの連続
↓下の写真(1枚) ”Fさん”撮影
これでもか~と続くアップダウン
↓まだまだ・・・
↓ 表題の写真再掲です。 下の写真(1枚) ”Fさん”撮影
稜線に上がると、目の覚めるような真っ赤な紅葉がお出迎え
↓ 癒されます
しばらく進むと、奥の稜線方面に珍岩?が現れます。
女性軍の視線の先にあるものは・・・
↓
上の写真の上部が「股覗き岩」と呼ばれている場所で、看板もあります。
その「股覗き岩」から見る「太陽石」です。
↓ ここが田原山(鋸山)の急所かな~チン百景??です。
引き続き痩せ尾根の岩稜歩き
↓
稜線には、随所にコマユミの真っ赤な紅葉などが見事ですが
見とれて歩くと非常に危険
↓
↓下の写真(1枚) ”Fさん”撮影
↓岩尾根の危険個所
手前のポッコリ岩の段差が登り難い 左手のみ取っ手がついてますが・・・
↓岩の先端を下る
「無名岩」が近づいてきました。
その無名岩の上に先客登山者が立っているのが見えます
↓
私たちもその無名岩に到着
↓
無名岩の下部には
沢山の「小菊」が咲いていました。名前は??
↓
無名岩の上から
振り返れば、先ほど超えて来た岩が目前に
↓
眼下には美しい紅葉風景
↓
無名岩に到着しましたが時刻はまだ10時15分(登山開始から1時間45分)
少し早いけど、当初の予定どうりここで昼食としました。
昼食後、見返り岩を経由して下山します。
この後の展開は、また明日の記事になります。
シリーズ 前回記事は こちら ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6a4c1bf5cd8be17a8b6c0ca059599cdd
シリーズの 続きは こちら ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/714be988dbf8de6566052dfbafec4310
ありがとうございます。
月夜にお尻振って鍛えてください。
小さくなったら岩に登りましょうネ
らんさんだったらこんな山3段跳びでヘッチャラかも~(^o^)
また
よろしくお願いします。
あのぅ~~テレ(/ω・\)チラッ わたくし もう少しお尻小さくしてから
山登りしますっ (//ω//)
しかし皆さん凄い体力ありますよね・・・(*´ェ`*)ボー
足腰強そう・・・(o3o) プププー
やはり人の集まるところには風俗有り、上海も例外ではなかったですね
世界中の都市で共通しる場所でしょうか
私は、飲まないせいもあって
繁華街への出没すること自体がほとんどありません。
時々「人より、人生だいぶ損をしているあ~」と思うことがあります。
でも
走って・山登りして~健康であることが喜びだと思うこの頃です。
あQさまもそろそろ帰国でしょうか
お忙しい中ありがとうございました。
また
よろしくお願いします。
一口に言うとキャバクラみたいな店で、日本人の単身駐在員や在住者達が通っております。
私は興味が無いので行ったことはございませんが、此方ではとかく話題になる場所です。
何故話題になるかと言えば、日本からのお客を接待する場でもあり、ホテルへのお持ち帰り小姐の摘発で当局に捕まる日本人が後を絶たないからです。
男って、どうしようも有りませんね。
男○岩を見て、ふと思い出しました。(笑)
鶴見岳の頂上からは、すぐ隣に由布岳が見えて
360度の展望もよく、素晴らしい山ですね
鶴見岳は、山肌を一面に白く染める「山桜」のシーズンが
特に、登山にお勧めと伺ってますが
山桜のシーズンには、残念ながら一度も登ったことがありません。
私も、
「山の会」での例会登山の折は、女性軍だけ下山はロープウェイでしたが・・・
「単独登山」の時は下山は、しっかりロープウェイを利用させていただきました。
山桜
自分で撮るよりも・・・
(ryuuke158)様の美しい写真を期待しましょう(^o^)。
よろしくお願いします。
鋸山の紅葉は、主にコマユミの様で
岩肌に朱の紅葉は、相性よくきれいです。まだ、当分は楽しめるでしょう
美しい景色とノコギリの歯のような岩稜を歩くのもちょっとスリルがあって面白い
お勧めの山ですヨ
また
よろしくお願いします。
鋸山は写真がちょっとインパクト有り過ぎたようです
実際には、iina様が感じられたほどの厳しい山登りでもありませんが・・・
痩せ尾根の岩稜は、即転落・滑落の危険性があるのは事実ですね
雨風の時は避けたい山でした。
ハウステンボス②
私は、ハウステンボスは行ったことはありませんが
こうして中をじっくり拝見(画像で)するのも初めてです。
箱物の規模も相当凄いもので驚きですが、お客さんの姿がほとんど見当たらない
のも驚きです。
HIS会長は、長年続いた赤字からよく再建したものです。
なるほど >1日に2度おいしいテーマパーク
納得です。
鶴見岳なら下りがロープウエイなのでいいのですが
尻餅をつくのが恐怖なもので・・・
前のめりに倒れるのは大丈夫なのですが
景色と紅葉もいいですね。拝見させて頂き有難うございました。Kです
一番ハードでした。
垂直に切り立つ崖を登り降りするのは、足腰が確かな若いころでないと足がすくみ前へ進めません。
狭い稜線の先に珍岩を見ると、顔もほころび笑顔になりますから、自然の配置に味わいがあり、神さまも粋な計らいを
するものです。
最近のハウステンボスについて、テレビ「がっちりマンデー」にHIS会長が破綻したテーマパークを快調に転じた話を
聞き、出掛けたくなりました。1日に2度おいしいテーマパークでしたよ。
ブログにアップするのも2-3日で終わりません。