表題の写真は、白岩山で咲いている カラマツソウです。
前回記事 「 白岩山・登山 概況 」↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/2b967c3365711e0401ab09d48a0981ca
続きです。
本日の記事は
白岩山・登山で 出会った 夏のお花さんたちの登場です
白岩山は、年間を通して山野草の多い山として知られていますが・・
特に今の時期(8月中旬)は、ソバナの群生が随所で目につきます。
では早速、 白岩山周辺の野草散策 開始
↓
お花の掲載は 順不同です
お花名は
昨年の記事でコメントで教えていただきましたのを掲載しています
見かけたお花さんたち
01- カラマツソウ(シギンカラマツ) 表題の写真も同じお花です
とってもかわいいですね
↓
シギンカラマツの 花後
↓
02-シオガマギク
↓
03-キヌタソウ
真っ白い とても小さなお花です。
↓
04-ホソバシュロウソウ
くじゅうでもおなじみの 山野草ですね
↓
05- 名前がわかりません ↓花名がわかりました
「ベンケイソウ科の秋のキノキリンソウ 」 (コメントで教えていただきました)
とても小さくて可愛い 黄色いお花です
↓
06-イワギクのつぼみ かわいいですね
秋にお花が咲くそうです
↓
07-ママコナ
↓
08-シシウド
↓
09-キリンソウ
ようやく咲きはじめ
↓
10-ヤマホトトギス
↓
11-ソバナ
今が旬で 随所で群生が見られます
一面 ソバナのお花畑みたいですが・・・
昨年に比べると ずいぶん寂しい感じ
↓
12-ユキザサの実
秋になると 真っ赤になって宝石のようになりますね
↓
13-マムシグサ
ユキザサ同様 秋には真っ赤になりますが
今はまだグリーングリーン
↓
まだまだ たくさんの野草類に出会いましたが・・・
後は 割愛させていただきます
白岩山 山頂を後にします
↓
本日の 川柳一句
霧立の 悲しい歴史 野草知る
次は 昨年と逆コースをたどり
これから 向坂山に向かいます
続きます
続きの「向坂山 登山 ~」ご覧ください ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/433e0f4e543ed8ac766381aa168a47c3
------------------------------------------------------------------------
ご参考までに
お花畑の白岩山 春のお花は こちら ご覧ください
・「白岩山 ミツバツツジの花街道 」↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/fd6ffebeb574025141ac1f3cb94496ea
・「白岩山の ヤマシャクヤク」↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/ef8a6a905cbce0ccc90e68a476d3d001
・「白岩山の シャクナゲ」↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/75f92c71cc4a86ca8d9e5563e33a4fb9
カラマツソウってとっても綺麗ね~(*^^*)
ピンクの蕾が弾けたら白い花火の様な花が咲き
花後のガクはピンクの花が咲いたように見えますね
黄色い花はチョット見はキリンソウにも似ていますが
この類は色々ありますので 難しいですね
山は花盛りですね~♪
>iina様が 今回実感された「テレビと録画機」に関して述べられている機能は10年くらい前のテクノロジーですよ(*^_^*)
HDMIケーブルを使うと、機器の入力切換えやON-OFFを連動できるのですね。ひと手間が省けます。
庭の花が少ないこの暑さの中で、山の中は別天地ですね。
どの花も愛らしくて、茶花に使いたいものばかりです。
中でも「シシウド」の美しさに目を見張りました。
夜空に咲く花火のようですし、レースのようでもあり、とても涼し気です。
時代物の籠花入れに入れたらさぞ似合うだろうなあ、などと勝手に楽しんでいます。
ホソバシュロソウは面白い形とニュアンスのある色が良いですね。
ソバナも優し気ですし、キヌタソウも可愛い、、
珍しい花を見せて頂き、楽しませて頂きました(^_-)-☆
黄色い小さな花の名前は、コメントされているように、キリンソウなのですが、
キク科のキリンソウではなく、
ベンケイソウ科の秋のキリンソウです。
どうぞ、「ベンケイソウ科のキリンソウ」で
検索して見て下さいね。
ブログ止めてのコメントですが、これからも楽しみにしています。
私は三枚目のお写真のカラマツソウを
留袖の柄にしたら素敵だろうな!なんて・・・
花後も別のお色気で楽しませてくれるとは驚きました。
普段は此処まで見ない内に次のお山に足を向けてしまいますので
私にとっては大変、貴重な一枚です。
さすが、花の山
多分、紹介しきれなかったでしょうが
此処に有るだけでも私は満足満足です。
今日の川柳に出血大サービス座布団3枚!
言われるように線香花火そっくりねと思いました。
今日また載せてくださり 白とピンクのつぼみがお正月の
お飾りの餅花に似ていると思いました。初めて見ました。
シシウドも花火みたいでかわいいです。ホソバシュロウソウは
シックで大人の女性という感じ くじゅうにはたくさん咲いていますか?
カラマツソウ(シギンカラマツ)
花後のガクにも華がありますね
これも十分美しくて楽しめますね
黄色いお花は
>チョット見はキリンソウにも似ていますが
↓コスモス様より 教えていただきました
やはりキリンソウでしたが
ベンケイソウ科のキリンソウ だそうです・
reihana さま、さすがでした
白岩山は
いつも野草が多い山です(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
白岩山は 年間を通して山野草の多い山です
いつ登山しても
ユニークなお花さんたちに出会えるので・・登山の楽しみです
ご感想ありがとうございました。
樹林帯の中の登山道は マイナスイオンたっぷり
涼しかったです(^^)/
白岩山は 年間を通して山野草の多い山です
いつ登山しても ユニークなお花さんたちに出会うことができます
>どの花も愛らしくて、茶花に使いたいものばかりです。
嬉しいご感想いただきまして・・光栄です\(^o^)/
お花さんたちの
それぞれの特徴を述べていただいて・・
お花さんたちも喜んでいると思います
いつもご感想ありがとうございます。
>キク科のキリンソウではなく、
>ベンケイソウ科の秋のキリンソウです。
お花名
教えていただきまして ありがとうございました
キク科のアキノキリンソウは 8月下旬ころから草原の山で
よく見かけるお花で 知ってましたが
ベンケイソウ科の秋のキリンソウ
初めて知りました
いつもご覧いただきまして
ありがとうございます 感謝いたします
また よろしくお願いします。