表題の写真は、花の山_白岩山の頂上です。
本日 登山は
霧立越し(向坂山)のキレンゲショウマ鑑賞が 主目的ですが
その前に
お花の山として知られる 白岩山から向坂山を縦走 する
周回登山 してきました。
実登山日は 2016年8月9日
天気予報は AM:晴れ曇り、PM:一時雨
本日は 単独登山です
先ず 五ヶ瀬町の 五ヶ瀬ハイランド スキー場 駐車場へ
登山開始前
駐車場から眺める 高千穂方面の山並み
↓
歴史とロマンの霧立越 を歩く
駐車場から 日差しを浴びながら歩きますが
樹林帯の中は、マイナスイオン たっぶり
下界は 蒸し暑いですが、快適な登山道は、夏でも涼しくて 最高でした。
↓
樹林帯の窓から 外の眺め(^^)/
↓
苔むす 登山道は 歴史を感じます
↓
白岩山・頂上 1620m
本日は 意外と登山者が 少ないです
先客の登山者① 男性1名
この方がいる所は 断崖絶壁ですが まったく腰が引けてません。
たぶん かなりの ベテラン登山者 ですね。
↓
先客の登山者② 3名グループ(男1、女性2名)
これから 「水呑みのかしら」に向かうそうです
↓
こちらの3名の方とは、後でキレンゲショウマの自生地で
再び 一緒になりました(^^)/ ご縁がありました。
白岩山に咲いているお花
いろいろなお花がたくさん咲いていました
次回記事でご覧いただきます。
予告編として、 ちょっとだけ ご覧ください(^o^)
(1)ソバナ
↓
(2)ヤマホトトギス
↓
(3)カラマツソウ
まるで花火 みたいでしょう?
↓
(4)天涯の花:キレンゲショウマ
↓
お断り
キレンゲショウマは 白岩山ではありませんので
シリーズ終章で ご覧いただきます。ご了承ください
本日 8月11日は 初めての「山の日」ですね
幸い 天候もよさそうです
もう山に向かわれている方も 大勢いらっしゃるしょうね
山での遭難や事故などないように・・・
十分気を付けて 登山してほしいと 願っています。
続きます
続き 「白岩山で出会った 夏の山野草 」ご覧ください ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/4ae8bc8f897176db275462a02033ecab
山の日に先駆けてお花見登山をされたのですね
今日は大勢の方たちが登山を楽しまれると思います
山野草たちが 沢山咲いていて目の保養になりますねヽ(^o^)丿
苔むす樹林帯を抜けると、目の覚めるような絶景は期待を裏切りません。花々も彩りをそえます。
明日12日からのペルセウス座流星群を見たいです。
宮崎の山では尾鈴山しか登ったことがありません。学生時代、北九州からだと数泊必要でした。
の心境です、本当にカラマツソウはまるで
線香花火のようですね、綺麗です(^^♪
次回は花が沢山だと聞けば嬉しくて楽しみです。
今日は、Kさんまた入選おめでとうございます。もうひと踏ん張り、次は特選だー。
いつもありがとうございます。
徐々に色合いの薄くなる様子が山の奥深さを感じさせてくれます。
ソバナ、ヤマホトトギス、ミヤマカラマツ、キレンゲショウマが
とっても優しそう
こんな花を見ていると
こんな私でも穏やかな気持ちになってくるものです。
そう言えば暫く毒舌から遠ざかってしまってる・・ね。
山の日(11日)は たぶん 登山者が多いだろうと思い
フライング?しました(^^)/
白岩山の山野草
昨年に比べると 今年は少し 寂しい気がしましたが
まあ 十分見応えありました
いつもご感想ありがとうございます。
登山記は 11日ですが
山の日(11日)は たぶん 登山者が多いだろうと思い
フライング?しました(^^)/
やっぱり
山は好いですね 景色もお花も楽しめました\(^o^)/
流星群みたいです
>週一の山の日
そうですね(^^)/
>尾鈴山しか・・
自分たちも 福岡の山に行きたいですが・・・
宿泊が必要となり 躊躇します
宮崎県は よい山がたくさんありますから
機会ありましたら
また お出かけになってください
いつもご感想ありがとうございます。
やっぱ 野に咲くお花は 素朴な美しさで 魅かれますね
しかし
昨年に比べると 今年は少し 寂しい気がしましたが
まあ 十分見応えありましたので
また次回も 期待半分で ご覧になってください(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。