延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

海辺に咲く 河津桜 ~ 津久見・四浦半島_2017年2月11日 開花状況の 続編です。

2017-02-15 | 大分県の山

 


前回記事四浦半島の河津桜 ~ 2017年2月11日 開花状況(速報)
     ご覧いただきましたが
     http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/53f1f7a452d22bcc1cd9f8365ed700e2

  続きです。

 

本日記事は
四浦半島の 海岸に咲く 河津桜 を愛でます
山の上に比べると 海岸のほうが 少し開花が遅れているようでした
写真は比較的良いとこ撮りですが
総体的は4~6分咲き くらいの感じでした。

峠越して 海岸に下ってきました
 ↓

 


海岸沿いの河津桜 その1
 4~6分咲き程度かな?
 どうです  この開放感が 良いですね \(^o^)/
  余談ですが・・下の2枚 別の場所です(島が違うのをご確認ください)
 ↓

 

 

 桜だけでなく 目の前に展開する 美しい島々も 印象に残りました。
 ↓



海岸沿いの河津桜 その2
 ↓

 

 



強風のため 桜のアップはなかなか撮れません
 唯一 1枚のみ
 背景の緑と黄色のボケは 菜の花です
 ↓

  

おなじみ 
海岸の神社「天満社」は
 四浦では 毎年一番開花が早いです 
 ほとんど満開でした。

 ↓

 

 

 

    やっぱり 神様の場所は 桜も早く咲いて綺麗です  

 

昨年(2016年)は、小雨の中でしたが
今年は 晴天と比較的見ごろの桜に恵まれ
よい お花見ができました
まだ今後 一週間くらいは 見ごろが続くと思います


本日の川柳一句
河津咲き  ひと足早く  春告げる

 

 ご参考までに
 四浦半島の先端には、 素敵な眺めの 保戸島 があります  
     http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/27ebc653da26d526d1427b9292422a14

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津久見市・四浦半島の 河津桜... | トップ | 冬色の海風景_保戸島 ~ 四浦... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(山帽子) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-21 07:30:18
お早うございます

四浦半島の河津桜
例年 2月20日頃が 見ごろの様ですが
今年は 少し早かった様です

宮崎県日向市での登山
おお疲れ様でした
低山ですが 奥深い魅力ある山で 満足された様子
良かったですね お疲れ様でした

河津桜鑑賞は また来年のお楽しみですね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
河津桜 (山帽子)
2017-02-20 11:03:41
こんにちは
四浦半島の河津桜・・きれいですね
自分たちも先般の宮崎遠征の折、立ち寄ってから帰福しようかと予定していたのですが、出発前の大寒波で出発日程がずれ込んで、日程的にタイムアウトで非常に残念でした。
また行き直すことも不可ですので来年に先延ばしです。
こちらではようやく咲き始めたばかりです、
返信する
(とも) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-17 06:39:52
お早うございます

 >南国はもう春模様ですね。
四浦半島は 海辺なので 特別に開花が早い様です
南国のきゅうしゅうでも
他の場所では まだまだ これからです

当日は 強風で お弁当も
ウォーキングの方も見かけませんでした
お花見弁当 いいですね(*^_^*)

返信する
Unknown (とも)
2017-02-16 07:38:18
おはようございます。
河津桜が咲いて、南国はもう春模様ですね。
海岸で河津桜が見られるなんて素敵です。
お花見弁当は楽しみの一つですね。
こちらでは、開花は来月あたりです。
返信する
(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-15 22:11:11
こんばんは

河津桜は もともと早咲きですが
四浦は 海岸だからでしょうか 特に早い開花です
たかさんの豪勢なお弁当
ご相伴にあずかりたいです(^o^)
この日は
写真では穏やかに見えますが
かなりな強風でした

 >Kさんの所は風花も
寒波の日は
わずかな間ですが・・すこし雪が舞っているようでした
風流でした(^o^)

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-15 22:09:56
こんばんは
桜だけ観ると
まさしく春爛漫の感じですね
ドライブもよいですが
風が無ければ ウォーキングがお勧めです
桜祭りで ウォーキング大会も開催されているようで
毎年 大勢の方が 歩いているのをお見掛けします

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(手賀沼日記) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-15 22:08:17
こんばんは

 >津久見と言えばセメントの町
そんなイメージですね
こちら四浦は 市内より少し離れた海辺の半島です
沢山の河津桜が リアス式海岸に彩を添えてます

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(ぽーらん) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-15 22:07:35
こんばんは
海岸沿いに およそ4600本の河津桜があるそうです
毎年2月20日前後 見ごろを迎える様ですが
今年は一週間くらい早い様です
機会ありましたら お花見にお出かけください
お勧めです
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-15 22:06:57
こんばんは

河津桜の本場 伊豆には及びもしないと思いますが
海岸でピンクの桜が よい眺めですよ
神社仏閣と桜も相性が良いですね

歴史街道
ロマンを感じますね 歩いてみたいです
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-15 22:06:04
こんばんは

海岸沿いに およそ4600本の河津桜があるそうです
美しい景色と桜
ちょっと贅沢な眺めです
海岸は やはり暖かいのでしょうか
開花が早い様です
いつもご感想ありがとうございます。

返信する
こんばんわ (たか)
2017-02-15 21:05:20
こちらの梅よりも早く咲くとは
「梅は咲いたか 桜は未だかいな」の唄を撤回しないといけない景色ですね。
長閑さがとても良く伝わって来ます。
お弁当もって飛んで行きたい。

先日、鹿児島に雪マークが付いていて驚きましたが
Kさんの所は風花も有りませんでしたか?
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2017-02-15 19:45:51
もうすっかり春の景色ですね(^^♪
ピンクの桜咲く海辺は気持ち良さそうです。

ドライブをするのもいいでしょうね。
返信する
きれいですね (手賀沼日記)
2017-02-15 09:39:02
津久見と言えばセメントの町。仕事で言ったことがあります。こんなきれいな場所があるとは知りませんでした。
返信する
Unknown (ぽーらん)
2017-02-15 09:31:19
四浦半島も釣りで出かけたことがあります
河津桜が咲くのですね、知りませんでした
春先は風が強いですねー
返信する
鳥居に河津桜 (iina)
2017-02-15 08:20:59
河津桜が、南国の海岸沿いに咲いています。
伊豆の河津も、海が直ぐ近くですが、川沿いに咲きます。

鳥居に桜が、絵になります。

きょうは歴史街道 奈良篇をブログアップしました。ご案内の 「業平姿見の井戸、吉田寺」 を除いた他はすべて行っています。

返信する
綺麗ね~♪ (reihana)
2017-02-15 07:32:42
おはようございます
海岸沿いにも河津桜が沢山植えてあるのですね
羨ましいです
こんなにも美しい桜並木があるなんて
何だか 梅の花を通り越して 春が来てしまった様な光景ですね
桜のアップも綺麗に撮れましたね~♪
返信する

コメントを投稿

大分県の山」カテゴリの最新記事