
表題の写真は
家田湿原(えだしつげん) ススキに似た オギと
その奥に 可愛岳(えのたけ)
可愛岳は西郷隆盛を助けた山として有名です。
今年も ミズトラノオの開花が待ち遠しく
まだ早いかな?とは 思いましたが
気になって
2020年9月26日
家田湿原に 開花の様子を確認に行って来ました
1.家田湿原(えだしつげん)
ミズトラノオの事が
紹介されていました。
↓
紹介されていました。
↓


目的の
2.ミズトラノオ
環境省などの調査で
宮崎県では県北の2カ所しか確認されていない
2.ミズトラノオ
環境省などの調査で
宮崎県では県北の2カ所しか確認されていない
九州では
福岡県、佐賀県、熊本県で 既に絶滅
(1)2020年9月21日 一足早く
福岡県、佐賀県、熊本県で 既に絶滅
(1)2020年9月21日 一足早く
友人(M・K)さん撮影
↓
↓

(2)2020年9月26日 確認撮影
上の写真から 5日後
上の写真とは違う個体ですが
花芽の状況は変わっていない
↓
上の写真とは違う個体ですが
花芽の状況は変わっていない
↓

(3)真上から撮りました
↓
↓

2020年9月26日現在では
花芽の個体数は多かったが・・
開花は 例年どうり10月初旬と思われます。
ご参考
昨年(2019年10月5日)撮影
少し過ぎ加減でしたが おおむね見ごろ
↓
昨年(2019年10月5日)撮影
少し過ぎ加減でしたが おおむね見ごろ
↓

3.小さい秋 み~つけた。
同じ 家田湿原に咲いていた
とても小さなお花さん達
(4)名前?
開いているお口の 直径 1~2mm程度
↓
開いているお口の 直径 1~2mm程度
↓

(5)イボクサ
名前はユニークですがお花は可愛い
昨年コメントで名前を教えていただきました。
↓
名前はユニークですがお花は可愛い
昨年コメントで名前を教えていただきました。
↓


(6)ミゾソバ
秋を実感するお花ですね
↓
秋を実感するお花ですね
↓


小さなお花にも
大きな感動ありますね(*^_^*)
ミズトラノオ
2020年9月29日の状況 追加
友人(M・K)さん撮影
29日 確認に出かけたそうです。
お花は 開花の兆し との事でした。
やはり 10月初旬に見ごろを迎えそうですね
↓

その後の様子です。
10日後 再び お花見 に 行って来ました。
↓
「絶滅危惧種の ミズトラノオ 満開でした(2020年10月6日)」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/74458cfe54cd7ea33b4d44926f723966
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/74458cfe54cd7ea33b4d44926f723966