延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

堤防の散歩道 ~ 沖田川「ハマボウ」鑑賞の後は・・・

2014-07-21 | 延岡市

 

 


一昨日記事:沖田川両岸に咲く「ハマボウ」からの続きです。
黄色いハイビスカスの「ハマボウ」をゆっくり愛でた後は
いつもの様に、沖田川堤防を散歩しながら帰りました。

堤防に咲く野草類や、途中の民家付近で
綺麗なお花さん達との出会いを期待しながら・・・・

沖田川の両岸に広がる沖田田園地帯
 ↓ 水田は日本人のタマシイの故郷ですね


沖田川・堤防 ~ いつもの散歩コースです。
 背後は愛宕山、右に見えるのが沖田川です。
 ↓ 結構野草類が咲いて賑やかです

 

田園近くの民家のお花さん達です。

 キキョウ
  ↓


 

 

 我が家にも咲いているのですが、名前ど忘れしました。
  ↓

 

 カノコユリ
 オニユリ程の派手さが無く、爽やか系なのが魅力ですね
  ↓

 

ハマボウの後もいろいろなお花に出会えて良かったです\(^o^)/)。
美しいお花には癒されますね


余談ですが
 昨日(7月20日)は、登山に行ってて休業してました(^.^)/~~~
 本日(7月21日)は、早朝ただ今からまた山に向かいます。


 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延岡市・沖田川 に咲く 「 ハ... | トップ | 五ヶ所高原「ヒメユリ」の怪 ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(iina) さま (延岡の山歩人K)
2014-08-15 23:05:35
こんばんは
 >・・・少し毒々しい・・・
確かに、オニユリ等についても同様な感じを受けますね
感性によって、好みが分かれるところでしょうか?
その毒々しさを少しでも緩和しようと「爽やかさ」を強調して
撮ったつもりでしたが・・・
ご感想ありがとうございました。

参勤交代制度について良く理解してましたが・・・
「ものすごい税金(年貢)の無駄遣い」だと、あきれます。


返信する
Kさん へ (iina)
2014-08-14 08:50:53
Kさんのブログを繰ると、このページにコメントを残していませんでした。

田園風景を見ると、風が吹き抜けるようで とてもさわやかです。
一方、冒頭のカノコユリ?が朱のあばた顔で少し毒々しいですが、涼やかな青の桔梗がキリリとしてバランスを保っています。

参勤交代は、武家諸法度によって大名は1年おき(関東の譜代大名は半年ごと)に、領地と江戸を交代して行わなければならない制度でした。

参勤交代の目的・理由は、次のようです。
http://manapedia.jp/text/index?text_id=60

徳川幕府存続のために、よくできた制度です。意図は違いますが、いまも地方の知事や市長たちが国会議事堂に要望書を
抱えて出向くのにつながっていると思いませんか。

返信する
(reihana)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:53:37
こんばんは

まあ~あまり大した登山でもなく、今回はお花鑑賞トレッキングでした。
自分の母親が脚が若干不自由なので
やはり、厳しい山道を歩いていると、歩ける喜びを感じます。

 >ピンク&白のお花は マンデビラ(サンパラソル)です
何時も教えていただきまして ありがとうございます
↑(あQ)さまより、一足先にお花情報を伺ってましたが・・・
流石にお詳しいものですね

ありがとうございました
また よろしくお願いします。

返信する
(hiroko) さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:49:03
こんばんは

田園風景には、やはり心が落ち着きますね

オニユリやカノコユリ~随所でお目にかかりますが
なかなか良いですね

最近天候が不安定で
楽しい山歩き水をさされます(^o^)。

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(70歳旅の途中) さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:46:32
こんばんは

写真、お褒めの感想いただきましてありがとうございます。
光栄です。

 >好きなことは暑さなど平気ですね
山は、登り始めは厚いですが結構涼しくて良いですよ

 >熱中症にご用心
ありがとうございます。
早目の水分と塩分補給に気をつけています。

ひょっとこ祭り
本番が近づいてきましたね
練習にも気合が入っていると思います
頑張って下さい。

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(korosuke)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:43:30
こんばんは
田園風景はなかなか良いものですね

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。




返信する
(あQ)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:41:30
こんばんは
 >明日は咲こう花咲こう ♪
懐かしいですね

出来ましたら、当方も六本木周辺に出没したいものです(^.^)/~~~。

名前?のお花
「マンデビラ」でしたね
さすがですね ありがとうございました。

カノコユリ
昨年の記事・・・思い出しました
ご紹介ありがとうございました。
昨年初めて延岡にもカノコユリの存在を知りましたが・・・
なんと、今年はいろいろなところで目にします。
興味ないと「見えてるものも見えてない」と言う事が良く分りました。

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(katakuri) (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:37:28
こんばんは

 >二日続けて
最近天候が不安定で、計画どうりには行きませんでした。
大した山登りは出来てません(*^_^*)。

高齢者サーフィンですか
それにホーストレッキングも・・・

(katakuri)様は実にお若い
何でも興味を持って、なんでも挑戦できるのですから・・・すごい事ですね
それが羨ましいお話しです。

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(mimoza)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:34:36
こんばんは
夏の夕刻、田園地帯を散歩している人は意外と多いです。
田園風景はなかなかのものでしょう

 >3枚目のピンクのお花はコマツナギではないかと
確かに聞き覚えのあるお花名ですね
名前がわかって嬉しいです
ありがとうございました。

また よろしくお願いします。
返信する
(ryuuke158)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:32:22
こんばんは

全く同感ですね
自然の美しさを今一度
振り返って楽しむことも一興ですね

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。
返信する
(kyoko)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:30:34
こんばんは

カノコユリは昨年初めて知りました
おかげさまで、今年は沢山 目につきます。

ご感想ありがとうございました。

そうそう
「ショウキラン」例のコースで2カ所見つけました。
「タマガワホトトギス」1輪咲いているのを見つけました。
「クサレダマ」、タデ湿原でも坊がつるでも見つけました。
ラッキーでした\(^o^)/)。

また よろしくお願いします。

返信する
(ジージ)さま (延岡の山歩人K)
2014-07-21 23:28:10
こんばんは

先ずはパソコンの修復、ブログ復帰良かったですね\(^o^)/)
引き続きご交流いただきます様お願いします。

本日は、ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
Unknown (reihana)
2014-07-21 09:19:57
おはようございます
今日も 早朝から登山ですか~♪
Kさまは 本当にタフマンですね~(^O^)/
山が好き だからやめられないのですね~~♪
ピンク&白のお花は マンデビラ(サンパラソル)です
ツル性の植物で 此方でも良く見かけます
大きく育ちますので フェインスに綺麗に咲かせています!(^^)!
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2014-07-21 08:58:10
広~い田園風景に思わず深呼吸したくなりました。
かのこ百合独特の魅力を感じます。
百合は大好きな花で、種類を選びません(^^♪

朝早くから山歩きお疲れ様です。
楽しく苦しい山歩きの様子楽しみにしています。
返信する
わーい、見事な花さんたち (70歳旅の途中)
2014-07-21 08:51:31
鹿の子ゆりはじめ、どれも素敵に撮られて、いいですねー。
同じ花をとってもこんな風には見えない。うえーん。

それに山登り2日続けて?この暑い中に?ご苦労様。好きなことは暑さなど平気ですね。

熱中症にご用心?よけいなお世話ですね。
またすばらしい山の姿たのしみにしていますよ。あと12日で延岡です。夕べも練習がんばりました。
返信する
おはようございます (korosuke)
2014-07-21 08:34:03
良い景色ですね。
返信する
明日は咲こう花咲こう ♪吉永小百合・三田明  (あQ)
2014-07-21 08:31:06
http://www.youtube.com/watch?v=MDF6SKRPECE

流石、K様はお早いご出立ですね。
体調不良で3連休を、ごろごろ過ごしてしている私とは大違い(笑)

いつもながら綺麗なお花の数々、有り難うございます。
>我が家にも咲いているのですが、名前ど忘れしました。
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-122
http://minhana.net/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
「マンデビラ」は夾竹桃の仲間。そういえば似ているような、似ていないような。(笑)

「カノコユリ」は大好きな花です。でも、花粉症がヒドイので、ユリ系の花は苦手なのです。(残念)
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/214d2eda2df78a5eec352996f4877315
返信する
宮崎好い所 (katakuri)
2014-07-21 07:53:44
おはようございます~

二日続けての登山、頑張りますねえ~~
山の様子楽しみにしていますね。

今NHKで宮崎の鍋岡町での高齢者サーフィン
の紹介をしていました。
無料でボードもウエットスーツも貸してくれるそうです。
いいなあ~やってみたいなあ~
去年初めてホーストレッキングを経験して
こんなのが近くに有ったらいいのにと羨ましくなりました。
返信する
Unknown (mimoza)
2014-07-21 06:59:10
おはようございます♪
散歩途中にもたくさんのきれいなお花が・・・
田園風景もすばらしくて、いいですね~。
お写真の中、3枚目のピンクのお花はコマツナギではないかと思うのですが・・・・
何年か前山の帰りに見ただけで久しぶり!!
こちらで拝見出来てうれしかったです。

山・・・いってらっしゃい(*^^)v
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2014-07-21 06:36:52
花っていいですね
山には山の
野には野の
海辺には海辺の
各々がその景色にマッチしています
この時期にはこんな花がこんなところに咲いている
それがブログを振り返った時わかることは素晴らしい記録だと思います
返信する
カノコユリ (kyoko)
2014-07-21 06:26:37
さわやかなカノコユリ・・きれいですね
キキョウも紫でかわいい花です
ご近所で私も見かけますが中々写真は撮れません

散歩コースで見れたらうれしいですね

早朝から山行きですね
お土産を楽しみに待っています
返信する
PC復活 (ジージ)
2014-07-21 06:02:33
延岡の山歩人Kさん こんばんは
長い間ご無沙汰しています。
やっとバックアップデータの転送が終わり、何とか今日から機能し始めました。
↑ギャグ?

散歩でこのようにきれいな花に出会うのはいいですね。
久し振りのKさんの写真、すばらしいです。
また遊びに来ますから、今後とも宜しくお願いします。
山歩き、どうぞ気を付けて行ってらっしゃい。
すばらしい写真を期待していますね。
返信する

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事