![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/c86abc2a1b90685cd2d0e4eb39f9b09c.jpg)
以前
いつもお世話になっている 山友の 「K・Mさん」より
以下のメールをいただきました。
-------------------------------------------------------------
9月から解禁になる 伊勢えび漁は 興味ありませんか?
海の躍動的な写真が撮れますよ。
(従兄弟が毎年、漁をしてるので頼めば乗船させて貰えると思います)
-------------------------------------------------------------
おおっ~ 大歓迎です(*^_^*)。
さっそく 「お願いします」と返事をしたら、
カミさんも「私も行きたい」と言い出し、
結局 夫婦でお願いしました。
-------------------------------------------------------------------------------------
台風や 天候等の関係で
2018年9月17日
同行させていただく事が 実現しました。
本日の漁は
8時30分出港で 14時前後に 港に帰る予定です
およそ6時間 現実の心配は トイレですが
一応大丈夫と思いましたが
念のため 登山用の携帯トイレを持参しました。
もちろんお弁当持参です。
-------------------------------------------------------------------------------------
漁港で
カミさんは さっそくお手伝いしています。
偉~い!(^o^)
船長さんと 前回漁の網のかたずけ
↓
いよいよ
出港
船長さんと 私たち夫婦
どんなお話 していたのでしょうか 覚えていません
天気が最高 カミさんは日焼け対策 完全武装
ライフジャケットも準備して下さいました。
↓ 下の写真(1枚)M・Kさん撮影です。
お世話いただいた M・Kさん
船首で なんの写真撮っているのかな?
↓
自分は、日豊海岸国定公園 の
美しいリアス式海岸に もう夢中で撮りまくり
こんな景色を期待してましたが
現実に目の当たりにすると 感動大です\(^o^)/
↓
瀬渡しの船も 忙しそうに 往来しています
↓
あちこちの小島で
釣り客が多いのに驚きます。
揺れる船での 望遠撮影は ちょっと厳しいです
↓
もう一度 美しい海岸
ワンダフルな 眺め !!
↓
おっと
伊勢エビ漁の事は 忘れていました(^o^)
先ずは タイトルどうり
景色に大満足で 撮影に夢中の山歩人K君でした。
カメラは 水しぶきかかり放題
↓ 下の写真(1枚)M・Kさん撮影です。
いよいよ漁場です。
前日 投下セットしていた 網を上げます。
さて伊勢海老は・・・
続きます。
続編です( 伊勢海老登場します) 是非ご覧ください
↓
伊勢エビ漁の様子 と 漁船ならではの迫力写真 ~ エビ漁同行記(2)
山歩き人さまは昨日は海の上でしたのね~
漁船に乗って愛でる風景は 格別でしょうね~♪
伊勢エビ楽しみですヽ(^o^)丿
まるで少年の気分、病みつきにならないでね・・なってもいいか。
美味しいイセエビ食べたーい。
眺めの良い船からの海景色にうっとりです。
では、「威勢」のよい「伊勢」エビの大漁に期待します。
ところで、船酔いの話題に触れぬところからして、おふたりとも大丈夫だったようですね。
>>「おれ うんこ牛になりたいんだ」
> 面白い誤変換ですね フンばればウンが向いてくるでしょう(^o^)
ウン、ウン、運が向きそうな気がします。
北浦の海はきれいで景色見るだけで癒やされます
写真の喜福丸は瀬渡しで乗ったことあります
ものすごい高速船でした
…さらに、伊勢エビ🎵
漁船に乗せていただけるなんで、中々チャンスがないです。
でも、船酔いが心配です。
我が家は、コンテナ船が、行き交う、大阪湾のミニミニクルーズに行ってきました。(笑)
個人的には” 現実に目の当たりにすると 感動大です\(^o^)/↓”の写真が綺麗な朝焼け?の海で…本当にこうした光景があるんだなぁ…と!!
こうした…とても広い光景(奥行きがある場所)を長年肉眼で見ていないので
眼福でした。写真に感謝を!!
船が揺れると船酔いしそうな、そんなやわな
Kさんではないですよね、奥様の横に居られるのがKさんですか、
本当に美しい海岸と海原ですね、
伊勢海老たくさんとれたかなぁ、
お早うございます
漁船に、それも漁業務中に乗せていただくなんて
ちょっと出来ない体験をさせていただきました
感謝です
船から眺める リアス式海岸の美しさは
もう感動ものでした
いつもご感想ありがとうございます。
>まるで少年の気分
全く そのとうりでした(^o^)
漁船は 童心にかえって楽しめました。
海から眺める
次々に変化する 日豊リアス式海岸の美しさに
興奮して写真撮りまくりでした
いつもご感想ありがとうございます。
伊勢えび漁は、初めて見学させていただきますが
その前に・・・
普段見られない 海側からのリアス式海岸風景に大満足でした
波がたかく 船は結構揺れましが
船酔いは ほとんど問題ありませんでした
伊勢えびについては次回記事といたします