表題の写真は
「道の駅あそ望の郷 」の河津桜
奥は 阿蘇山(高岳)
「道の駅あそ望の郷 」の河津桜
奥は 阿蘇山(高岳)
あそ望の郷くぎの
およそ1年間前
2019年1月9日 撮影
池に写る青い空と阿蘇の山が
2019年1月9日 撮影
池に写る青い空と阿蘇の山が
心にしみる風景でした。
↓
↓
↑
「いいね」 この景色
「いいね」 この景色
当日 2020年3月2日の
あそ望の郷
あそ望の郷
阿蘇の五岳を のぞむ池は
風があって 池は波立ち
河津桜が写る様子を
うまく撮れませんでした。
↓
風があって 池は波立ち
河津桜が写る様子を
うまく撮れませんでした。
↓
おまけの画像
当日の阿蘇・根子岳の西峰方面
荒々しくも美しい岩峰
そういえば 最近西峰に 登ってません
↓
今年は暖冬の影響でしょうか
河津桜の開花が 例年より早かった様ですが
お花見間に合って良かったです。
河津桜のお花見が楽しめた
南阿蘇でした。
南阿蘇でした。
ご参考
シリーズ前回記事 ↓
「南阿蘇・桜公園 アスペクタ付近 河津桜開花状況_2020年3月2日」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/ff66c41ac4beba6bbe6452291127c5c6
シリーズ前回記事 ↓
「南阿蘇・桜公園 アスペクタ付近 河津桜開花状況_2020年3月2日」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/ff66c41ac4beba6bbe6452291127c5c6
楽しく拝見しております。
昨年は 青い空と白い雲
そして阿蘇の山が美しく写りこみましたね
これに河津桜が写りこんだら どんなに素敵だったことでしょう🌸
残念でしたね
でもカワヅザクラがこんなにも美しく咲き誇っていたので
満足でしょう!(❁^^❁)!
次の咲くのは ソメイヨシノかな~?
此方ではまだまだ 蕾は固いです
それに、池越し阿蘇山が好く、また根子岳が荒々しいです。
阿亀桜と玉縄桜も早咲きサクラです。
阿亀桜は、カンヒザクラとマメザクラ(富士桜)を1947年にイギリスで交配して作ったものが逆輸入されたものといいます。
玉縄桜は、フラワーセンター大船植物園で生まれた"鎌倉生まれ"の桜でおよそ1ヶ月もの長期間、鑑賞できるそうです。
ちょうど満開でした。^^
アソボーイに乗って熊本まで・・孫と一緒に
楽しみました。阿蘇望の郷・・・いいところで
南阿蘇鉄道の応援にも行きました
懐かしい孫たちと遊んだ阿蘇の高原が
昨日のように思い出されます
ありがとうございました。
でも、入らなくても素敵です!!
根子岳の荒々しい岩峰も男性的でいいですね!!
自然に伸びる花姿に豊かな気分になります。
何にも遠慮なく咲けてよい環境ですね。
開花が早かったようですがセーフでしたね(*^^)v
根子岳西峰はいかめしく、登るのは難しそうですね。
それだから楽しい♪って聞こえてきそうです(^_-)-☆
1枚目の写真に見とれています。
正に上の表題そのものに思えます。
高岳に川面、それに青い空と雲は河津桜の引き立て役でしょうか!
以前イタリア在住のご婦人のブログで、よく広大な景色に接して、日本には北海道くらいしかないだろう?なんてコメントしていたものです!
このアングルは頭に焼き付けていたく感じました。
うわ~っ、2枚目です。
つい最近、近くのため池に映る住宅を撮ったところでした。
ブログに載せなくてよかったです(汗)
阿蘇って雄大ですね!
下3枚の河津桜の艶やかなこと!!!
近景に枝を入れる構図は高校の頃からやっていましたが、この3枚で私のイメージが見事に打ち砕かれました(笑)
これに阿蘇の五岳が入ることがあるんですね!
>荒々しくも美しい岩峰
いやー、火の山って感じですね。
こんな阿蘇を見るのは初めてです。
これこそ大自然が創り出した造形ですね。
リンク先の「早速日傘を・・・」がユーモラスです。
有難うございました。
桜だけでは・・・・背景の山々 羨ましい景色
青空も綺麗
池に写る青い空と阿蘇の山 好いですね
拙写真
いつもご覧いただき・・
お褒めのご感想いただきまして
感謝です
ありがとうございます。
あれもこれも
池に写したい
欲望はエスカレートするばかり(^.^)/~~~
池も困っているでしょうね
河津桜が 満開で
良いタイミングのお花見が出来て満足です\(^o^)/
いつもご感想ありがとうございます。