表題の写真は
家田湿原(えだしつげん)で
満開を迎えた ミズトラノオ です。
前回記事 ↓
「小さいサクラタデの花に 小さい秋を感じました」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/7ad84231ee76fa1d2a39b37182e924d4
続きです
本日記事は 家田湿原へ出向いた主目的で
ミズトラノオです。
秋の訪れを告げる 山野草として
ここ数年、毎年楽しみにしています
今年も、家田湿原の自生地に出掛けました
家田湿原(えだしつげん)
実撮影日は 2021年10月3日
(1)湿原内の家田川(えだがわ)
写真左は オギの大群落です
↓
絶滅危惧種のミズトラノオ
(2)案内板
↓
(3)秋風に揺れる ミズトラノオ
花は 旬を過ぎて 終盤期でしたが
昨年同様の群生が見られ 安心しました。
↓
花は 旬を過ぎて 終盤期でしたが
昨年同様の群生が見られ 安心しました。
↓
ヒメコウホネ
家田湿原と言えば
同じく 絶滅危惧種の「ヒメコウホネ」
日本一の大群落地でもあります
(4)家田川の水面に 黄色い点が ポツポツ見えるのが
ヒメコウホネのお花
↓
(5)ヒメコウホネのアップ写真
↓
ミズトラノオ&ヒメコウホネ
今年も出会えてよかったです
どちらも魅力的なお花でした😃
ミズトラノオ&ヒメコウホネ、見たことありません。
ありがとうございました。
きれいなムラサキが目に優しいトラノオの花ですね。
しかし、ネコノオという類似の測物があるとは知りませんでした。
虎と猫ですか。・・・・いい得て妙とはこのことですね。
親切な解説文によると、同じ時期に、同じような場所に咲くようですが、猫は虎に負けていじけてるようじゃありませんか。〈勝手に優劣つけると、叱られそうですが〉
ヒメコウホネの花も、接写するとこんなにかわいいのか。
知らなかった世界にフォーカスでした。
「ミズトラノオ」と「ミズネコノオ」なんですね。
早とちりで、植物たちも気分を害したかもしれませんね。
なんだかイマジネーションが湧きます(汗)
綺麗な色だし、可愛いです!
人が手作りした花や飾りみたいにも思えます。
オギの大群落は壮観ですね。
茅葺の屋根の材料にもなったんだとか!
遠い昔の子供の頃見たことがあるような?
「茅葺の屋根」っていう言葉は覚えています。
次はヒメ河骨ですか。
絶滅危惧種は可愛いし、愛おしいものですね。
以前に水車撮影に行った時の梅花藻(バイカモ)を思い出しました。
↓
https://blog.goo.ne.jp/goo221947/e/49a794ae7126b0141ca2794c99c53a24
>ヒメコウホネのアップ写真
ひゃー、益々 愛おしく感じます。
とても珍しい写真を有難うございました。
(tadaox) さま
(小父さんK) さま
こんばんは
心温まるコメントいただきまして
ありがとうございました。
絶滅危惧種の両花
とても可愛いでしょう
絶滅しないよう 頑張って咲き続けてT欲しいですね
簡単なご返信で申し訳ありません
いつもご感想ありがとうございます。
感謝申し上げます