延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

花なき里 寂しきなかで 〇〇〇咲く

2015-02-02 | 延岡市

 


延岡植物園に行ってみましたが
未だ冷たい北風のせいか
お花はほとんどありませんでした。


まだ冬ごもり中の植物園は 寂しい冬の風情
 ↓

 

そんな中
スイセンだけが、 やたら目に付く光景でした
 ↓

 


そして
ツバキだけは別世界の様に いっぱい咲いてました
 余り珍しくも無いので数枚の撮影のみ
 ↓



 

 

春の足音が聞こえてきそうな昨今ですが
もうすぐ
梅やヒカンザクラが咲き始めると思います
また近いうちに訪ねてみたいと思います

 今日の一句は
 花なき里 寂しきなかで ツバキ咲く

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山師が 海へ・・ ~ 潮風が吹... | トップ | 節分に 「海地獄」 へようこ... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の延岡植物園 (ひろし爺1840)
2015-02-02 08:35:36
 !(*^_^*)!延岡の山歩き人Kさん、お早うございま~す!
早いもので1月も「いき」2月は「にげる」の月に入りましたが、今月も寒さにめげず風邪を引かない様にお互い元気に過ごしましょ~ネ!

@('_')@花の少ないこの時期は何処の植物園も寂しいようですね。
今日の一句・・・・グッド!

:('_'):最近は天候が悪く撮影やウオークがままならず資料不足で、今日は私の住む町に有る旧跡・史跡を纏めて見ましたのでご覧頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見などを頂くのを楽しみにしております!バィ・バ~ィ!
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2015-02-02 08:36:26
何だか寒々としていますね
陽射しに温かみが感じられません
シャッターを押そうとすると雲に阻まれて
諦めると日差しが・・・・
そんな感じでしょうか?
返信する
おはようございます (fujifuji0921)
2015-02-02 09:10:50
おはようございます。
スイセン、今が、見頃ですね。
植物園は、まだ、まだ、冬景色が、似合いますね。
返信する
それにしても (青島老人)
2015-02-02 09:33:42
凄い数ですね!
水仙の香りが好きです
水の仙女ピッタリです
返信する
花なき里 寂しきなかで ツバキ咲く (reihana )
2015-02-02 09:50:36
おはようございます
植物園に行かれたのですね~♪
今の季節は まだまだ寒いので 咲く花も限られていますね
ツバキやサザンカは 寒い季節に咲きますので 貴重なお花でもありますね
ツバキにも色んな種類があって これから 当分は楽しめますねヽ(^o^)丿
返信する
花水仙 ♪ 八代亜紀 (あQ)
2015-02-02 12:43:19
https://www.youtube.com/watch?v=mRsAxEcZdB0

「花なき里 寂しきなかで ツバキ咲く」
良い句ですね~実に簡潔で気持ちが伝わります。

「花なき里  寂しきなかに 咲くツバキ」
って言うのが普通のようですが、ありきたりですからね。(笑)

家のツバキは、写真のピンクに似た花が咲いております。
もうじき、岩根絞が咲き出します。
http://matome.naver.jp/odai/2132090831475517101/2132091861375789003
ツバキは種類が多くて覚え切れません。
http://matome.naver.jp/odai/2132090831475517101

この時期、水仙の花が清楚で美しいですね。
春を告げる、妖精のようです。
http://matome.naver.jp/odai/2132082054674211401

本日は、毎年恒例のアメフト「スーパーボウル」の日。
30年来、私にとっては特別な日です。
結果は、最後の最後で贔屓チームが勝利して、最高です!
http://www.tsp21.com/sports/nfl/superbowl/49.html
今夜の会議の後にでも祝杯を挙げに参りましょうかね。
只の、飲兵衛です~(爆)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC49%E5%9B%9E%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%83%AB

返信する
こんにちわ (たか)
2015-02-02 13:29:35
我が家の庭も水仙がボチボチ咲き始めました。
側を通っただけでも優しい香りに包まれるのも、もう直です。
家の近くでは榛名湖周辺が水仙の黄で埋まります。
咲く時期は寒さが厳しいせいか5月になりませんと開花しませんが
何処に咲いていても微笑ましくなるのが水仙の花でしょうか。
空の蒼さと共に気持ち良く見させて頂きました。
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2015-02-02 16:59:10
広い植物園も人が居なくて寂しそうですね、
元気の良い水仙が咲いてますね、やはり空気が
良いんですかね、
家の近くに椿が咲くお寺が有るんですが、
まだまだ先の様な気配です。
儚い花ですが椿は趣が有り絵に成ります(^^♪
返信する
Kさん へ (iina)
2015-02-02 17:25:33
水仙は、まるで造花のように輪郭が整ってキリッとしています。^^
水仙が咲くと春が近づいた気がしますが、冬はこれから本番です。

iina宅の歴史街道は、すでに訪問地をアップ済ですから、取り残しを投稿しています。


返信する
椿 (katakuri)
2015-02-02 17:36:24
こんにちは~

植物園が賑わうのはまだまだ先のようですね。
今は椿が見頃になっていて
一昨日見に行ってきました。

今週末には寒波が来そうですね(^^♪
返信する

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事